花粉症もすぐ診察、安心の耳鼻科。
木村耳鼻いんこう科の特徴
花粉症の時期でも診察がスムーズで、時間がかからず助かります。
2歳の子供の中耳炎処置を手早く行い、泣くこともありませんでした。
待合室には水槽があり、綺麗で落ち着いた環境が魅力です。
先日、扁桃腺の腫れで唾も飲み込めないぐらいに調子を崩し、こりゃイカンと耳鼻咽喉科を検索しました。発熱もあり色んな所に電話を妻が掛けたのですが、なかなか予約が出来ず…なんとか診てくれるとの事で夕方に木村耳鼻いんこう科さんへ。軽い発熱もあったので車で待機。院長先生が駐車場までやってきてくれ、車に乗りながら診察。(ドライブスルー診察ってやつ??)調剤薬局にも連絡してしてくれて、わざわざ薬を持ってきてくれました。次の日には8割方腫れも引き、本当に助かりました。
耳鼻科の割には花粉症の時期でも診察がすぐ回ってくるので時間がかからず助かっています。余計なネブライザなどもせず、いい病院です。
毎回平日の午前に行きましたがほとんど並ばずにすぐ呼んでいただけたところがなによりありがたかったです。診断も最初は数ヶ月治療にかかると言われましたがなんだかんだ3週間くらいで治してもらいました。ありがとうございました。
2歳の子供の中耳炎の処置を子供も泣くことなく手早くしていただきました!ありがとうございました。先生が冷たい等の意見もありますが、多少冷たくても確実に処置して頂ける方を私はお医者さんに望んでいるので、とても安心できましたよ。
よく説明してくれます。平日の午後は、あまり混んでなさそうなのでおすすめです。
殆ど流れ作業の診察です。患者の話を聞かない。その結果が待っている患者数にあらわれてます。
歯医者で親知らずを抜いたところ、口内が鼻から繋がる副鼻腔に貫通してしまった。歯医者では特別な治療はなく、経過を待てと言われたものの抜歯後すぐ様、副鼻腔に異常を感じたので当院を利用した。明らかに異常があると再三訴えるも、白衣を着た方は「歯医者の治療を受けたのなら、抗生物質を処方されたかどうかが大事だ。あなたが書類を持参しないからここでは何もできない」とマニュアル通りの対応。理屈を盾にした明らかな当て擦りは医者にはよく見かけるので構わないのだが、せっかく休みを利用し来院したにも関わらず、症状を診察してもらう事すら叶わなかったのは難儀だった。少し日数が経過し、再び別の耳鼻科へ足を運ぶと、すぐさまCTを撮って下さり適切な対応を頂けました。因みに、私は蓄膿症(副鼻腔炎)で既にかなりの日数が経過してるとの診断でした。木村耳鼻いんこう科では以前にも、近しい対応をされた事があるのだが、対応・診察に納得できない医者の典型であると明記させて頂く。
話すらちゃんと聞いてくれませんでした。もう二度と行きません。
少し厳しいと感じましたが、優しいところもあるようですたまに厳しいみたいですあと、水槽もあって、綺麗でしたよ女性の方も綺麗でした。
名前 |
木村耳鼻いんこう科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-33-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

数ヶ月前に子どもが受診しました。淡々と一方的な説明で、私は色々不安で相談しましたがあまり患者に寄り添う形の先生ではないと感じました。処方箋欲しい時だけなら良いと思いますが、親としてはかかりつけにするのはちょっと難しいです。