藤原岳帰りに美肌の湯。
おふろcafé あげき温泉の特徴
無色透明のアルカリ性単純温泉で湯上がりがツルツルになります。
竜ヶ岳や藤原岳登山後に立ち寄るのに最適な立地です。
阿下喜駅から徒歩圏内で、平日550円のリーズナブルな料金設定です。
温泉は美肌の湯って感じで、湯上がりが少しツルツルになります。金土営業の十割そばがニハチみたいに喉越しが良い。そばの実アンパンも乙な味です。
受付の方達の対応が、とても感じよかったです。お風呂も天然温泉で露天風呂は、あまり大きくありませんがテレビを見ながらゆったりできます。食事は、お蕎麦がお薦めで次回、行ったら食べてみたいです。割とゆったりとした食事場所はイイ感じでした。お土産売場もあり、のんびりゆったりしています。
竜ヶ岳の登山の後に利用しました。温泉も綺麗で、休憩室も広くてよかったです。
竜ヶ岳登山の帰りに、宇賀溪の駐車場から向かいましたが、10分程で着きました。休日は650円、サウナもあり、温泉も心地よい。露天風呂はあまり大きくないので、大きい内風呂でゆっくりした方がよい。食事処をすぎて、次の建物の奥に古本屋があり。3冊500円、一冊200円、1年以内の新書は300円。穴場の本屋さんです。色々な本が置いてあるので、覗いてみても楽しい。
平日の昼間でガラガラでしたが運が悪く大雪警報発令中に行ってしまいました。でも良い温泉でした。無味無臭の問題無しのアルカリ性の温泉。そんなに広くないですが地元の温泉場って感じ。外風呂は3人入ればいっぱい。利用者が少ないのかレストランが休業してました。湯上がり後もしばらく暑くて温泉効果が出てる気がしました。普通が一番ですね!
いい温泉です。登山バッジは隣の売店で売ってますよ、竜ヶ岳のバッジがおすすめ。
藤原岳登山の帰りに利用しました。ちょっと塩素のにおいがしますが、良い日帰り温泉だと思います。併設した店舗で売っている野菜は種類が少ないのですが、値段も安く新鮮で良いと思いました。
気軽に寄れる日帰り温泉です。市営ですが掃除なども隅々まで行き届いていて気持ちいいです。公営の温泉にありがちななにか足りないというものもなくて商売でやってる民営の温泉のクオリティです。泉質は良いと思いますが露天風呂が小さいので混み合うと入れないこともあり、また露天風呂にテレビが付いてるのは入浴時にうるさいので要らないと思います。併設のレストランも味よし、売店もいろいろ土産物が買えるので、いなべに行ったら必ず寄ってます。個人的には近隣にあるアクアイグニスよりあらゆる点でお気に入りです。(特に泉質)
中にある売店で栗赤飯を購入し、食事しました。デッキで食べましたが、開放感があってよかったです。肝心の泉質は、硫黄臭などもなく誰もが入りやすい感じでした。しかし、少しお湯がぬるかったです。
名前 |
おふろcafé あげき温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-82-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

さらっとした温泉。内湯は熱めと温めがあり広い。熱めといっても41℃ぐらいなんでちょい熱いぐらい。露天風呂は少し小さい。終わる時間がちょっと早いので、注意かな。とても良い温泉でした。