秋の紅葉が彩る神社へ。
賀毛神社の特徴
御朱印が素敵で、特に奥様の直筆が光ります。
一の鳥居は三岐鉄道の踏切近くにあり、アクセスが便利です。
荘厳な雰囲気の境内で秋の紅葉が見ごろになるのが楽しみです。
一の鳥居はずっと先の三岐鉄道の踏切のところにある。行った日は花がいっぱい活けて会ってワオ!ってなった。
なんか新聞に載ってたので銀杏を拾いに行きました。
緑の中の厳かな神社🌿空気もやわらかく、歓迎していただけた気がします。拝殿は檜の香りがとてもよく、手入れも行き届いていてありがたい気持ちになりました。
雰囲気が素晴らしい神社です。紅葉のシーズンにはイチョウの葉で金色のじゅうたんさながらの美しい光景をみることができます。
素敵な御朱印ありがとうございました。
一歩足を踏み入れると空気が変わるのを感じます。歴史のある神社です。
(≧∇≦)bイイね!
銀杏は、もう終わり掛けていました。もみじは、綺麗でした。
小雨の中ですが境内が生き生きして何かを感じ、御神木の苔が綺麗で樹傘のおかげで雨に濡れずに写真が撮れました2020.7.11
名前 |
賀毛神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-72-3443 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=63197 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新聞に掲載されていたので行って来ました天気もよく きれいでした御朱印も頂きました紅葉🍁はまだまだ これから綺麗に咲いて来るとの事でした。