アイプリモの停めやすい駐車場。
青森県営柳町駐車場の特徴
広くて停めやすいアイプリモ提携駐車場です。
地上部分にある鐘が目印ですので分かりやすいです。
24時間営業ではない点が少し不便かもしれません。
場所は良いとこにあるこれからの時期の雪が積もった時を見据え1日利用してみたが2,310円うーん安くはないな🤔
空いてる駐車場です。海が近いからか湿気がすごいですね。でも清掃をマメに実施しているらしく、駐車場に入って車を駐車した時、トイレ清掃を実施しておりました。帰りにトイレを使いましたが、汚れているということはなく、気持ちよく使用させていただきました。駐車場も車を止めやすい幅を確保されていて、良かったです。商店街からもらう駐車場サービス券は磁気に対応しておりませんので、車に乗り込む前に駐車場受付でサービス券を交換してもらい、それから自動駐車場精算機に挿入しないと余計な時間を取ることになりそうですね。地下なので年中気温は一定と言っても過言ではありません。夏は涼しく感じますし、冬場温かく感じます。以前よりも照明が暗く感じました。節電して、駐車場料金が維持されているならば文句は言えませんね。全体的に使いやすい駐車場でございます。雨でも雪でも地下駐車場なら濡れるのを気になさることはないですね。
駐車場が広いです。場所もいいです。詳細は写真を参照ください。
料金が高いです。
地上部分に鐘があります。かつてカリヨンの塔と言われていたようですね。
ちょっと料金が高いかも……
広くて停めやすいアイプリモの提携駐車場の1つ。
24時間営業ではないのがマイナスです。しかし、日付を跨ぐような長時間の駐車でも案外お得になります。ただ、短時間の駐車(二時間とか)では相場よりもやや高めです。
自治体運営の月極めは珍しくないです。民間運営も摩訶不思議です。会社運営で次の事業の繋ぎ運用だったり、個人自営業者運営も同じです。
名前 |
青森県営柳町駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-774-2670 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/toshikei/aomoriken-eiyanagimachi_tyuushajyou.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駐車場内au電波は入りません。圏外でスマホ使用出来ません。