四季折々の花咲く、デイキャンプ広場。
国営木曽三川公園 東海広場 西エリアの特徴
デイキャンプやBBQに最適な広大な空間が魅力です。
無料の大型駐車場と、イベントも充実している公園です。
季節のお花や整備された芝生が楽しめる、家族向けの遊び場です。
日本最大の国営公園は、季節ごとに花で飾られます。春はチューリップ、秋にはコスモスが咲き乱れ、園内の大花壇がにぎやかに!!冬は光輝くイルミネーションが公園全体を飾り、一年を通じて楽しめます。また、大きな芝生広場がありゆったりと過ごせます。 隣接する高さ65mの「展望タワー」からは、眼下に広がる雄大な木曽三川の流れと輪中地帯独特の水郷景観が一望できます。
河川敷だけに建物は建てられず、文字通り”単なる広場”ですが、たまに行くのはいいかも知れませんが、ちと退屈かなぁ、って感じがします。
広い場所で草が生えています焚き火は禁止ですが炭の処理場所はあるのでコンロなど持参すれば炭火でバーベキューできます無料駐車場もあります。
ゆっくり景色眺められるとても良い場所です。😄
ここの公園は、まだ一度も立ち寄ったことがありません。いつか機会があったら立ち寄りたいですね。
夏は草が伸びてて、その草から出るネバネバで膝下がかなり汚れます。草の伸びない季節は快適です。
BBQで利用しています。無料で場所も広く駐車スペースも十分。水道もあります。トイレだけ仮設みたいなやつなので、気にする方は注意。
キャンプサイト+大型駐車場屋根はなく仮説トイレ有りますが遥か遠くに見えます。キャンプサイトはBBQ禁止火の使用もダメです。車やバイクの集まり等々盛んな場所のようです。近くに道の駅有りますのでそこで食料調達していきましょう。サイトごとにBBQ出来るところも有るみたいです。
デイキャンプするには とてもいいところです。無料で 予約は要りません。トイレ有ります。水道は あるにはありますが トイレ用みたいな感じがします。持参した方が良いでしょう。薪は使えません。炭のみでBBQしましょう。残った炭は消して捨てる所があるので 助かります。大きなテント タープなど設営できます。駐車場が近いので運びやすいが 車の横付けはできません。遊具などはありませんが 広い芝生で 遊ぶことはできます。キャンプ場では やめましょう。
名前 |
国営木曽三川公園 東海広場 西エリア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-54-5531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日で人がいなく静かな時を過ごせましたバーベキュウ広場はうるさく気が散るので離れた場所で。