播磨駅近く、心温まる素焼き。
はりま四丁目のたこ焼きの特徴
店主のおばちゃんが手焼きする、心温まるたこ焼き屋さんです。
播磨駅近くで、鉄道ファンに人気の立地です。
食べやすい小サイズのたこ焼きは、素焼きや紅たこが特におすすめです。
時間がゆっくり流れていく雰囲気が最高♪
店舗の近くに、駐車場あります。店の前は待つ場所あまりないので、電話して、支払いして、駐車場で待つスタイルが普通な感じでした。いろんなバリエーションがあり、全部食べてみたいと思いました。
イートイン(ベンチで)もあるので出来れば出来立てそのままがかなり美味しいです。特に素焼きは蛸と出汁の風味、よく焼いたかリットした衣とふわふわの2層食感が楽しいです。今はマヨネーズ別添えトッピング頼みつつ、たこ焼きソース持参して別添えしてつけて食べるスタイルに。時間たつと柔らかいし味は変わりませんが、餃子や唐揚げと同じでやっぱり出来立てが凄く美味しかったです。
昔からあります。ご高齢の店主が頑張って焼いてくれています。小麦など経費の高騰もあるので大変だと思います。出汁がしっかり効いて美味しいです。小粒です。かき氷はふわふわで山盛りです。駐車場もお店の大きさの割にたくさんあります。とっても優しく声かけしてくださる店主さん、ずっと頑張ってほしいです。
確か四国の方?で修行され、お母様がはじめられて25年ほどは経っているのでは?お嫁さんが引継ぎの人気店です。わたしは素焼きかしょうゆ味が好きです。
どれも美味しいたこ焼きです 安いと思います 私のおすすめは素焼きです 店主はおばちゃんで、優しくて親切で気さくです ソフトクリームやかき氷もあります 近くに播磨駅があり、電車が見られるので、鉄道ファンや子どもにも人気です いろんな客層が訪れていると思います。
素焼き、醤油、ソース、紅たこの4種類+季節商品があるたこ焼き専門店。スジャータのソフトクリーム販売もしています。自販機とベンチ有り。駐車場は道はす向かい側に4台。店舗横も駐車場になってますが、ロード自転車用の木枠の引っ掛用がそこに有ります。店主が高齢となり平日は今までの販売各種7個入り、14個入り2022年8月~土日祝日→1パック7個14個販売中止)となるそうです。☆素焼き→出汁が入っている。このままで旨い☆醤油、ソース→素焼きが美味しくてずっと食べてないので味を忘れましたがハズレではないですから!☆紅たこ→紅生姜がもっと沢山入っている。ビールにも合うがついつい14個ペロリ。寿司でガリを食べる人には是非オススメ。小3の息子はこれしが大好き。私も大好き。☆季節商品→夏、おろしポン酢と葱。大根おろしと葱がたこ焼きをがつがつ口の中に運んでしまう。夏にぴったりだが、大根の美味しい冬にも食べたい組合せ。おばちゃんが「たこ焼き屋したくて開店したの」と言ってましたが、もっとずっと続けて欲しい…高齢であの鉄板の暑さはそりゃ堪えるわ…続いていって欲しいたこ焼き屋です。
美味しいたこ焼き昔からあるけど今でも人気ですね。多度とは味が少しちがいますね。多度と姉妹らしいがどちらも美味しい。好みですね。
紅たこがお気に入りです。素焼きとソースを半分ずつにも対応してくれるので、14個入りでハーフセットにするのも良いです。道路向かいに駐車場4台分がありますが、横着けしてる方が多いようです。
名前 |
はりま四丁目のたこ焼き |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-24-5825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ご高齢の店主が頑張って焼いてくれています。小粒ですが、出汁がしっかり効いて美味しいです。待ち時間を気にされる方は前もって電話での予約注文をして下さい。駐車場もお店の至近距離に用意されていますので、路駐をせずに専用駐車場に停めて下さい。車まで声かけをして貰えますので、対応が良いです。ずっと頑張ってほしいです。