源泉かけ流し、こぢんまりな温泉宿。
天童温泉 湯の香 松の湯の特徴
半露天風呂付きのメゾネット客室で特別なひとときを提供します。
源泉掛け流しの二つの大浴場で温泉を存分に楽しめます。
めでためでた〜の〜、わかま〜つさ〜ま〜由来の古き良き旅館の趣があります。
周りに大きなホテルが立ち並ぶ中のこじんまりした、落ち着く温泉宿だと思います。団体客は来ないし 静かで本当にゆっくり過ごすことが出来ました。部屋に陶器の源泉掛け流し風呂がついているタイプだったので 好きな時間に温泉を楽しめて最高でした。食事も可愛らしく 美しく盛り付けられた品数の多い食べやすいものがたくさんで美味しかったです。何より白米が本当に美味しかった!お世話になりましたm(_ _)m
今回は記念日プランで予約しました。結構雪が強かったのでチェックイン時間前に着いて、ロビーで待たせてもらうつもりでしたが、慌ててお部屋の準備していただいたようで返って申し訳なかったです。寝室と居室が別々になっていて夕朝食ともお部屋食だったので寝る時もお料理の匂いを気にする事なく快適でした。部屋のお風呂も源泉掛け流し、檜の薫りでお湯もしっかり熱くて朝湯で使わせてもらいました。大浴場は晩ご飯前に堪能、露天風呂から雪景色のお庭を眺めながらとてもリラックス出来ました。泉質も柔らかく、お湯加減も完璧でした。夕飯・朝食ともまず量は大人の男でも満腹になりました。質はとにかくバランスが良かったです。しっかりと下味がつけてあり、塩味も強くなく私の口にはとても合いました。記念日プランでケーキもご用意頂いたのですが、二人で小さめのホールはさすがに食べられないなぁと思っていたら仲居さんが「食べ切れないようでしたら朝食の食後のコーヒー時にお出しするので冷蔵庫で保管しますよ」との嬉しいお言葉。朝食も大満足でした。お部屋のお掃除も行き届いていてとても快適に過ごせました。今度はフルーツが美味しい初夏にまた滞在したいです。
表通りから入ったところにあり、静かな環境でゆったりと過ごすことができました。暖かみのある接客、美味しい料理、いつまでも入っていたくなるお風呂。1年の疲れを癒す最高の年末を過ごせました。
天童温泉の中にあるひっそりとした佇まいの宿。周りの大きな温泉ホテルにはない静けさとおもてなしが素敵なところでした。広い敷地に12室しかないので他のお客様と会うこともなく、お風呂ものんびり入れたし、お部屋の半露天も良かったです。お湯がいい感じ♪お料理も今は少ない朝夕部屋食。料理長のセンスが光るものばかりで、季節を変えてまたいきたいと思いました。スタッフさん達も明るく元気。何より館内隅々までお掃除が行き届いていて、気持ちよく過ごせました。お料理は季節によって違うようですが、山形はとにかくお米が美味しい土地です。その味を知ってしまうとついはえぬき、雪若丸、つや姫などを買ってしまうくらい好き☆夕飯の山形牛、最高でした!朝ごはんには納豆や山形のだし等、シンプルで良かったです。
本日宿泊中です✌️雰囲気も良く街中では有りますが。のんびり過ごしてます!夕食食べごたえも有りまた従業員の方々も良い雰囲気です。
古いイメージですが、どこも綺麗に清掃されています。特に大浴場はとても綺麗です。ただ、まぁサービス精神はないんだなと感じさせる言動がいくつかあり、少し悲しくなりました。
半露天風呂付き客室に宿泊しました。お風呂、食事、サービス、客室すべてマイナスなところは特に思いつきません。綺麗なお宿で美味しいものを食べ、ゆっくりできました。部屋食だし、部屋数も少ないので他の宿泊客とほとんど遭遇しないのも良かったです。プラスアルファで何か嬉しいポイント(無料ドリンクが豊富とか、アメニティがすごいとか、浴衣ではなくルームウェアもあるとか)があったら益々良いなと思いました。
さくらんぼマラソンの疲れを取るために予約しました。とてものんびりゆったりと過ごすことができました。年季の入った建物ですが、とても丁寧に管理清掃されていらっしゃいます。手入れされたお庭もステキです。源泉かけ流し温泉も気持ち良いです。夕飯、朝食共に美味しかったです。オーナーさんは気さくな方ですし、給仕さんたちも気持ちの良い方たちでした。心から、また宿泊したいね、と帰り道話をして、早速ラフランスマラソンのために予約しました。リピ決定です。
冬に伺いました。こじんまりした宿で、ゆっくりできました。お部屋はメゾネット式。一階は和室。庭が眺められます。室内の階段を上ると、2階はベッドルーム。2階にもトイレがあったと思います。2階からも庭を見下ろすことができて、雪景色を楽しむことができました。食事は、夕食朝食共に部屋食。一階の和室で庭を眺めながらの食事でした。一人旅が好きなのですが、こちらの宿は二人~の予約です。近くにある天童温泉のホテルにも泊まりましたが、ダントツ松の湯さんです。泊まったことのある他の宿は、口コミは良いのですが、寒くて~。松の湯さんには、また泊まってみたいです。
名前 |
天童温泉 湯の香 松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-653-2265 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

メゾネットタイプの部屋に宿泊。トイレが下にも上にもあるので便利。部屋から中庭が見えるのもいい感じ。従業員の帰りの見送りが車が見えなくなるまで見送ってくれます。素敵です。有名高級旅館でも最近はすぐに建物に入ってしまう従業員多いですから!