津島の秘密のうなぎ屋、あなたのために!
うな岸の特徴
住宅街のひっそりとした場所に位置し、隠れ家的な雰囲気が魅力です。
外はカリッと中はとろっとした絶品のうなぎが堪能できます。
天王川公園から徒歩10分ほどでアクセスが良く、訪れやすいです。
津島市のうな岸さんでランチ😋🍴💕Googleマップのコメント見て当日予約して時間も伝えたら早くうなぎさんが出てきた🥰うなぎは捌きに焼き時間かかるからぁー助かったわ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡店内おばーちゃんのみで奥でおじーちゃんが作っるのかな?料理出してくれたらおばーちゃん消えるシステム(笑)注文はうな丼とうな丼上にうな重とうな重上はご飯大盛り(笑)きもやき2人前をペロッと頂きました😂鰻は細めでカリッと焼いてありました😀#愛知県グルメ#津島市ランチ#うなぎ屋#うな岸#うな丼#うな重#きもやき#名古屋市スナック#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽 — 昼食を食べています - 場所: うな岸。
年始に美味しいうなぎ屋さんを開拓すべく、訪れてみました。老夫婦が切り盛りしている、家の一部を店舗にした小さなお店で、奥に座敷、手前にテーブル席があります。この店の売りは、注文を受けてから鰻を捌き、焼くこと。ϵ( 'Θ' )϶自分たちが3組目で全部で10人ほどでしたが、年始(1/5)に訪れたのもあるのか、30分以上掛かっちゃうけど大丈夫かと、しきりに心配されてました😅何度も言いますが、この店の売りは、注文を受けてから捌きます。時間が掛かるのは当たり前。他のお客さんも、おかみさんから時間が掛かると聞いて納得して30分以上待ってました。うな丼の上を注文し、待つこと50分(笑)カリッと焼いていますが柔らかい食感もあります。小さめの鰻なのか、若干身が薄い気もしますが、ご飯の中にも1枚入っていて満足感は高いです。価格も比較的リーズナブルなので、また訪れたいと思います。ちょっと気になるのは、もう辞めようかと思ってるらしいとの話が聞こえたこと。もしかすると早めに訪れた方が良いのかもしれません。
鰻重の上を頂きました!来店してからさばき炭焼きで焼く形ですパリっとしていて鰻の皮などがブニョって苦手な方にはとてもお勧めで香ばしく最高です!!タレも美味しーー!ここも素晴らしく美味しかった!ご馳走様でした!
うな丼並、肝吸い、肝焼き頂きました。平日のお昼だった事もあり、お客様は0でした。うなぎの焼き加減◎タレとの相性も◎うなぎに炭の香りがしなかったので、もしかしたら電気で焼いているのかも知れませんが美味しかったです。お米の炊き具合は少し柔らかめ。肝焼きはプリって感じがなく生臭い感じでした。
うな重の上2950円を頂きました。焼き・たれ共に私好み。また肝吸いのきもが旨くお値打ちでした。
なにか懐かしい感じのお店の佇まいで、家の座敷でいただく感じでした。今回は、うなぎ丼上、肝吸いと肝焼きをいただきました!ご飯の上だけではなく、間にもうなぎが!とても美味しかったです。また、明るいおかあさんが楽しそうに忙しなく走り回っているのが、微笑ましかったです。
なんか固くて薄くてさんまの蒲焼きかと思った。
天王川公園の藤棚を見に行った帰りに寄らせていただきました。民家を改造した感じの、暖かい雰囲気の落ち着けるお店です。鰻重は、香ばしくてふわふわで美味しかったです。女将さんのやさしい接客にも癒されました。
土曜日の13時頃伺いました!口コミを見て、事前に12時半頃に電話予約を入れから伺ったので待ち時間は少しでした!他のお客さんはおられませんでした!テーブル席が3卓?と奥には座敷が何卓?か有りました!うなぎの方は、うな重の特上(肝吸、奈良漬付)¥2800を注文!頂きました!うなぎ一匹分ですかねぇ?外側はパリッと中は、ふっくらなのですが、少しうなぎが痩せ気味感が有りました!重なのですがご飯の間には、うなぎの姿は無いです!お味の方は個々の好みも有ると思いますが私的には悪く無かったです!うなぎも希少価値が高くなってきている為か?最近は痩せ気味、小さめの物が多いのでしょうか?また、とても愛想の良い方に接客して頂きました!女将さんでなのでしょうか?是非また、伺いたいと思います!
名前 |
うな岸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-26-3518 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅街にひっそりとあるうなぎ屋です。休日の昼頃に行ったら待ちなく座れましたが、高齢の御夫婦で営まれているようなので、出てくるまでに若干の時間がかかります。このあたりでは珍しく、身がふっくらとして、皮の焼目の香ばしさが少ないタイプです。身も皮も柔らかく、タレが好みの味で美味しいうなぎでした。