見事な藤棚と天王川。
天王川公園の特徴
見事な藤棚が魅力の公園で、絶好の鑑賞スポットです。
駐車場が充実しており、アクセスも便利です。
四季折々の花々が楽しめて、散歩にもぴったりです。
4月17行きました綺麗な藤棚でした、駐車場4月20日迄無料その後5月5日迄1000円、ラッキー4月25日位が満開かな?昨年は5月始めに行って少し遅かった。20日の写真を添付します。7月最終の土日は天皇川祭り有ります、夜間がとても幻想的な祭りに成ります花火も打ち上げ有りますがコロナの関係で問い合わせるべきです。
私の行った日は雨が降っていましたが、朝早くに行くのをおすすめします!やっぱり人がいない方が綺麗だし、ゆっくり見れますよ♫目の前に公園の駐車場があります。駐車代1000円ですが、綺麗な藤の花を見られるなら寄付しますよね。
公園内の藤は、見事な藤棚でした。川でボート遊びもでき、遊び場もあり子供を連れて行くのもいいですね。藤が咲いてる季節は、池の周りに屋台も出てます。津島駅から歩いて17分ぐらいです。街並みは、昭和レトロな感じの建物もかなりあり散歩がてらいいです。
藤棚が見事な公園それなりの大きさの駐車場有 無料かつて流れていた天王川の名残の玉池を中心とする公園、水辺に跨る大きな藤棚が凄いメインは4月下旬辺りに開花する九尺藤だけど、早咲きの藤の木などは4月中旬から見応えがあるので、人混み避けながら藤を見たいなら4月半ばもおすすめ第1駐車場にアクセスする道路は狭く離合しにくいので、3ナンバー車等は南側の第2駐車場がオススメ。
2022/03/20 道に迷い偶然の立ち寄り私のナビは、いつもとんでもない道を案内します。その日の朝は、津島神社にいくつもりで、ナビを頼りに着いたところが、天王川公園...? 私が右折と左折を勘違いしたのが原因かもしれませんが、朝陽が包む朝の公園は、ワンちゃんの散歩を楽しむ地元の方の憩いの場所でした。遠くから見ると小さなライオンの毛並みのようなワンちゃんが歩いていました。足を停め少し話を聞いてみると、ポメラニアンの雄で10歳の小太郎君でした(^^)
駐車場が充実しています。蓮、彼岸花、桜、藤といつ行っても見応えがあります。そこそこ広いのでウォーキングがてら歩くのも良いと思います。売店が池の傍にありましたが雨のせいか閉まっていました。休憩所も数箇所あり疲れたら気軽に休めます。
今年は暖かくなるのが早かったから見頃は4月だったのかも知れません!公園自体も緑がいっぱいで広くて池もあって散歩するにはとても気持ちが良かったです!藤は本当に圧巻で水辺に枝垂れる藤や、藤の木漏れ日の下を歩けたり、藤の花を堪能できました。
以前(2014)一度だけ藤まつりへ訪問あれから数年、今年は行ってみたいと思い久々に藤の鑑賞訪問日の日は駐車料金が1000円ちょっとお高い気がしましたが・・鑑賞代ですよね。藤まつりのイベントはコロナで中止でした。マスクにアルコール消毒etc.・・・藤の花道は一方通行・止まらないで下さいと書かれてました。雨の日でパラパラ降ってましたが他の方々もそこそこにみえてました。お花の名前は良く分からないけど九尺藤・八重の黒龍藤お見事でした。(2021/4/28訪問)
4月23日に訪問。藤棚が有名だと聞き、初めて行きましたが、8分咲きくらいで見頃でした。これほど大規模な藤棚を見たのは初めてです。甘い香りが歩いていて心地よかったです。駐車代はコロナ対策費用も兼ねて1000円でした。奥に行くほど藤棚からは遠くなるので、なるべく手前に停めた方が良いです。屋台も20台くらい出ていました。
名前 |
天王川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8887-2386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

4月末訪問。満開ではなかったが藤のいい香りが心地よいです。天王川公園は大きな池があり、散歩したりするなはとても良い環境。憩いの場所。いいところだなぁと感じます。