お千代保稲荷近くの昭和の味。
御菓子司 養老軒の特徴
昔ながらの和菓子屋で、苺大福が絶品です。
ここでしか買えないひょうたんが、子供からも大人気です。
柔軟な対応が魅力で、営業時間外の相談も可能です。
いちご大福が美味しいです。がというより、びっ栗も酒饅頭も美味しかったです。いちご大福は(金)~(日)まで販売してます。予約されると喜ばれますよ。
お千代保稲荷から少し外れたところにある、昔ながらの和菓子屋さん。こちらはあんこから自家製とのことでした。草餅とこどもの日にちなみちまきを買いましたが、いずれも絶品です。草餅はヨモギがほろ苦く、あんは甘さ控えめ。ちまきはもちもちの作りたて。草餅は有名な店が近辺にいくつかありますが、それらの大量生産品と比べれば雲泥の差。間違いなく、岐阜の素朴な和菓子を堪能したいなら、こちらです。
風味、食感、ほんのりとした味わい。こだわりや思いやりを感じました。
近くを通りかかったので初めて伺いました。いちご大福ひょうたん薯蕷まんじゅう酒まんじゅう黒糖まんじゅう草餅をいただきましたが、どれもとてもおいしかったです。お店の方も気さくで感じが良く、気持ちよく買い物できました。また伺いたいです。
私が小さい時からありました。昔からの味を守って見えます。職人が作った和菓子です。甘くなく本物の和菓子です。機会があったらまた行きます。
ここでしか買えないひょうたんがとてもおいしいです♪子どもの頃から食べていましたが、今は自分の子どもも大好きなようでペロっと食べ2個目のおかわりをします。シナモンが絶妙で中の黄味餡とのバランスは最高です!まさに神がかってます♪2月8日の今現在はいちご大福もあり、自分好みでとてもおいしかったです!ひょうたんも1個から買えるので一度食べてみて!
いつもお世話になってます!どのお菓子も美味しい♬ 特に「ひょうたん」は3歳の息子も大好物です(^^)
急な入用でもお電話や、前もって相談に行けば営業時間外や定休日にも割と柔軟に対応して頂けます。私が小さい頃は駄菓子もかなり販売されてたかな。
田舎道にぽつんとある和菓子屋さん。練りきりやおまんじゅうや駄菓子っぽいものとかが販売されていて、昔懐かしいお菓子屋さん。いちご大福は大きな美濃姫がゴロンと入っていました。草餅も美味しかったです。
名前 |
御菓子司 養老軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-53-2188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

キャンプの帰りに苺大福を求めて初めて伺ったお店です。訪店した際にご近所さんが年末年始のお飾り餅を買い求めにこられていたりと地元に密着した心地よい空気感に包まれていました。大福系は日持ちがしない冷蔵と冷凍の2種ですが王道の苺にはじまりチョコレートなどバラエティ豊か。甘さ控えめで上品なお味。また伺いたくなるお店です。近隣にはフルーツ大福で有名な同じ名前の有名店がありますが個人的にはこちらもお勧めです。