鎌倉殿ゆかりの花咲くお寺。
國音山 一心寺の特徴
大河ドラマ鎌倉殿の13人と深いつながりがあります。
赤目城から移築された山門が印象的です。
四季折々の花が楽しめる趣あるお寺です。
山門は「赤目城」から移築されたもののようです。赤目城主横井氏は北条得宗家子孫にあたるので、お寺の至る所に「三つ鱗紋」の丸瓦があります。
御住職の方がとても丁寧に対応してくださいました。
四季折々の花をとても楽しめる素敵な御住職様の見えるお寺です。蓮の季節は本当に素晴らしです。
名前 |
國音山 一心寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-37-0265 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大河ドラマの「鎌倉殿の13人」に関係する事を調べていて、ご先祖様が眠っておられるお寺だと言う事を初めて知りました。歌舞伎の祖である名古屋山三郎とその妻とも言われる出雲阿国とも繋がる話でも有り感慨深いものが有ります。