新鮮な魚料理と刺身で幸せ倍増。
はなみずきの特徴
鮮度抜群の刺身が自慢で、特に鮎の甘露煮に感動しました、また行きたいです。
コストコショッピングの帰りに寄ったら、海鮮料理が手頃な価格で美味しかったです。
千代保稲荷神社の帰りにおすすめ、魅力的な魚料理が数多く楽しめるお店です。
めっちゃコスパがいいです。刺身定食の刺身の種類も量も多くとても満足しました。人生初の活鮎のお造りは最高でした。
接客が素晴らしい爽やかなお兄さんがおられます。捌きたての鮎の刺身が食べれます。食べきれなかった分はお持ち帰りができます。恵那よりコスパがよくて、鮎のシーズンに一度は伺いたいお店です。鮎の甘露煮の味付けがとても美味しいです。
祝日はランチがないので普通の定食を頼みました。おさかな三昧定食は煮魚はブリ、焼き魚はサバで脂がのってていて美味しかった。刺身もついて贅沢でした。お刺身定食はたっぷりのお刺身でいろんな種類があり堪能しました。ヒレカツや白身魚のフライ定食を頼みましたがはビックリしたのはその大きさ。一つ一つがデカい。写真では分からないけどボリューム満点でした。配膳された時に食べきれるか心配でしたが美味しかったので食べれました。全体的に満足でしたがお刺身が普通というか可もなく不可もなくで、マグロは水っぽかった。たまたまかな。と思った。昼イチでいきましたが、帰りのレジでカマを焼いたお土産が安く売っていたり、鮎の甘露煮、外では柿の箱売りなどがありお値打ちに買えます。
何を食べるか迷うくらい魅力的な魚料理が数多くあります。刺身など海鮮はもちろん美味しいですが、トンカツや唐揚げなど揚げ物も絶品です。両方とも食べれるセットもあるのでオーダーの幅が広がり迷宮のごとくオーダーに迷います。また岐阜名物の鮎の甘露煮や季節によっては鮎のコースなどもあり観光の際の食事にも、とてもいいお店だと思います。いつも活気に溢れお値段もサービス満点な素晴らしいお店だと思います。
先日初詣に千代保稲荷神社へ。その帰りに近くにあるお店はなみずきさんへ人気店なのか、行列が出来ていて9組待ち!(◎_◎;)店内には少しの人しか待つイスがないので、外のイスに座って待ってる人も居ましたが寒空の下我慢出来ないので車に乗って待つ事にしました。30分〜40分くらい待って、やっと順番がきました。沢山メニューがあって迷います(^O^)私は、迷ったらコレ!!とされていたメニューの中にあった海老フライと刺身4点盛りを。旦那さんはイクラサーモン丼を。それぞれメインにしじみ汁にお漬物、鮎の甘露煮が付いてきます。私はお腹いっぱいになって甘露煮だけお持ち帰りしました。(パックをいただけます)ボリューム満点で海老フライは大きくて身がぷりぷりで美味しいかったです(^^)刺身は普通かな。旦那さんはイクラサーモン丼は美味しいと言ってました。他にも沢山メニューがあるので、また寄ってみたいとは思いました。
嫁さん孝行で、月一羽島市のコストコショッピングの帰り道ランチで寄りました。前から気になってましたが今回初訪問。店内広くて雰囲気あります。テーブル間も広くソーシャルもとれてますね。メニューが多くて何を頼もうか迷いました、刺身盛り御膳をいただきました、刺身が新鮮でとても美味しかった量も多くてお腹いっぱい大満足です。他にも魅力的なメニューがいっぱいあったのでまた行きます😊
店内の雰囲気で、料理も期待しますが、味は普通です。ただし、量があるので、メニュー次第で最後はくどくなったりします。ランチが無難なのかも知れないですが、2回ともランチタイム後で、定食から選びました。サバの塩焼きは、脂がなくパサパサしてました。カキフライも旨味が無くて、ホットモットのカキフライ弁当の方が美味しい気がします。どちらも時期外れだったからかな~?とにかく、メニュー豊富です。
たまに寄ります。毎度の事ながら大変混んでました。でもほとんどの料理に鮎の甘露煮が付いていて食べごたえがあり金額もムチャクチャ高くなく美味いです。店員さんの対応も大変良かったと思います!
11月の土曜日来店。お値打ちな青魚定食を注文。新鮮なお魚のDHAを大量摂取でお腹いっぱいとなりました😆
名前 |
はなみずき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-66-2821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎週伺っている親戚と一緒に伺いました。私は鰻丼、妻は天丼と頂き二人共満足しました。ご馳走様でした!有難うございます。