レトロな温泉で肌スベスベ。
老人福祉センター羽島温泉の特徴
レトロな雰囲気が漂う温泉で、昭和の面影が残る施設です。
鉄色の濁り湯が特徴の温泉、入湯料は400円と非常にリーズナブルです。
地域のコミュニティ施設として、町の方々に愛される憩いの場です。
入湯料は400円。羽島市民は200円。ロッカー、ドライヤーは無料。浴槽は1つで休憩所有り。
2019年に入湯料が200円から400円に値上がりしました円形の浴槽で一部ジェットバスの様になっています黄色い温泉で湯上がりは肌がスベスベします回数券あり露天風呂なしシャンプー等設置していません時間帯によりごぼう茶などが無料で飲めることもあります。
2019(令和元年)12/13 18:00~20:00大津谷公園キャンプ場からの帰りに立ち寄りました。入湯料が400円で源泉掛け流し温泉が堪能出来るのは、とても素晴らしいですね。泉質は『ナトリウム・塩化物泉』です。源泉温度が36.8℃の為に加温式、また理由は不明ですが加水、そして塩素消毒しているようです。温泉分析書には循環表示がされてませんでしたので『源泉掛け流し』と判断します。施設内はかなり広く2階に上がる為のスロープも設置されていて老人福祉センターの名に恥じない構造です。また、注意して頂きたいのはソープやシャンプー類は用意されてません。ご自分で用意するか、フロントにて購入する必要が有ります。お食事処も有りますが、お昼の部が11:00~13:30迄。夕食の部が17:00~19:30(土日祝日のみ営業)となりますので注意してください。この地域に多いナトリウム・塩化物泉は冬に温まるには最高の温泉です。是非ご堪能下さいね。
平成31年4月から値上げです。市外からの利用者は400円になります。浴槽は真ん中に一つで洗い場は15箇所程ですが、場所取りなのか置きっぱなしなだけなのか分からない荷物で半分位は利用できず困りました。お湯は少し濁りのある良いお湯です。休憩できるスペースやお値打ちなお食事処もあり、ちょっと立ち寄るには良いと思います。
非常にレトロな施設でおじいちゃん、おばあちゃんの憩いの場です。いつまでも続いて欲しいですね。
だいぶ昭和な感じの施設です温泉は鉄色の濁り湯で中央に丸い浴槽のみサウナや水風呂、その他の変わり湯など一切ない男前な仕様です町内の方は100円、町外は400円で、子ども半額などもありません券売機で現金一択です館内は食事処、畳の休憩場所があり、先輩方まったりされてました地域のコミュニティ施設、といった感じで、町の方に愛される空間ですね。
泉質は塩化物泉の低張性中性温泉でオレンジがかった色をしていました。浴槽は一つのみです。他の方のレビューや評価で4月から値上がりした事に文句を言っている方を何人か見かけたのですが、値上がりしても400円ですよ…?元々200円が安過ぎただけで、今時200円の天然温泉なんて日本中探してもほとんど無いと思うのでむしろ妥当な値上げなのでは?と思いますが…たしかに露天や備え付けの石鹸類はないです(ドライヤーだけはありました)が源泉かけ流しでこの値段はそうそう無いと思いますし、天然温泉ではない普通の銭湯でもこれ以上の値段がする所もたくさんあると思います。市営なので市内の方が優遇されるのは当たり前だと思いますし、自分の住んでいる市町村でもなにかしら市内の方が優遇される施設はあるのでは?と思いました。客層は施設名も老人福祉センターですしご高齢の方が多いと感じました。泉質がとても気持ちよく冷めにくく(露天が無いのでクールダウンできるところが無いのは残念ですが)とても良かっただけに、こういったレビューを見て来るのをやめる方がいるのでは?って考えると悲しくなります。石鹸類が無いので、買ってから来ることをオススメしますが、となりのかんぽの宿も日帰り入浴できるみたいなので、そちらに行ったことはありませんがアメニティが必要ならそちらに行ったほうがいいかもしれません。
2019年4月から、市外の者は大人子供一律400円!安いから行ってたのに。ボディーソープもシャンプーも無し、おまけに設備はガタガタ。値上げするなら少しは改善してもらわないと。以前はしょっちゅう行きましたが、今後は利用しません。川を挟んだ反対側に、稲沢市営の安くて綺麗な温泉施設がありますしね。安八温泉も良いし。
かつては泉質良し、価格良しと高評価していましたが、今月から羽島市民以外入浴料が2倍に値上がってしまいました。私は利用回数も年に数回程度の余所者ですが、この値上げには些か憤っております。市民の福利厚生の一環で安価に価格設定されていたとは思いますが、余所者に対して差別ではないでしょうか。羽島市は何を考えているのでしょう?
名前 |
老人福祉センター羽島温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-398-8868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

レトロな温泉です。