無料駐車場で串カツも!
千代保稲荷東口 参拝客用無料駐車場の特徴
無料駐車場はおちょぼさんに近く、便利です。
駐車台数は乗用車約50台分、平日は特に混雑します。
無料のため待ち時間があり、他の駐車場も検討が必要です。
おちょぼさんの南側の駐車場より北側のこちらの駐車場がお薦めです。ただし休日は、8時半過ぎると満車になります。
無料は良いのですが、そのせいで車が並んでしまうので、微妙です。いっそのこと、無料化をやめて、今回有料の方は500円でしたが、200円くらいで駐車する車を入れた方が、いいと思いました。
無料なのに、評価が並なのばなぜだろう。無料駐車場にサービスを求めてるのだろうか。
何十年前から度々参拝に来てますがいつも誘導されて道路向かい側の有料駐車場🅿️か中程かおちょぼさん反対側出口の駐車場300円~年末500円を利用してました。まさか隣に無料駐車場があったなんて立て看板夜と人混みで気づかなかったです😅
乗用車なら50台位駐車可能。無料の為よく混んでます。
無料なので、タイミングによっては、かなり待ちます。入口が2箇所?あるので、中で空き待ちの車とかち合う事もあります。
早く行かなきゃいっぱいになる駐車場です(゚Д゚;)
まさかここに無料駐車場が有ったとは。平日の閑散時なら止めれるかな。
商店街が5時に閉店します。
名前 |
千代保稲荷東口 参拝客用無料駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nisimino.com/nisimino/tokusyu/ochobo/index2.shtml#map |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

数が少ないので面倒な方は有料駐車場に停めた方が早いです。