天然よもぎ草餅、最高の味!
かわしまやの特徴
天然のよもぎたっぷりの草餅は、一口でその美味しさに驚く絶品です。
お千代保稲荷の近くに位置し、多くの人々に愛されている和菓子屋です。
駐車場は広めで、訪問の際にも安心して停められるのが嬉しいポイントです。
繁盛店ですが、駐車場が広い(30台程度は余裕)ので安心して入れます。草餅やみたらし団子が特に人気商品のようです。草餅は個包装ですので手がベタつかずに食べやすいですね。よもぎの香りがいい感じです。くるみゆべし・3色だんご・三角ういろうなど魅力的な商品がいっぱいあり、草餅と組み合わせたパックがあります。私のイチオシは土日限定商品の「よもぎ福餅」です。こちらの商品はお土産や贈り物にすると好評ですね。
草餅が美味しいです♪天然のよもぎで、しっかり蓬の味がします。餡子も甘過ぎず、バランスも良いですね。人気なのが分かります。他に国産梅干しとか、国産ゆかりとかあったので次回からこちらで購入しようと思います。その辺で売られてる梅干しって中国産ばかりですからね。次回は、焼そばとかも買ってみようと思います。オススメです♪
お千代保さんに来た時は必ず寄ります。駐車場もめちゃくちゃ広くて停めやすい♪草餅も美味しいですけど土日限定のよもぎ餅が個人的に好き。おはぎも安定の美味しさ。朝の9時半頃から販売しています♪電話予約しておくとスムーズに買えますが、行くと色んなものが食べたくなってしまうので他のものもついつい買ってしまう、だけどお財布に優しい大好きなお店です。
草餅で有名な和菓子屋。昔、お土産で頂いた際、柔らかくてヨモギの風味が強くとても美味しいと思った。遠くて中々買いに行くこともなく、たまにお土産でもらう程度であったが、本日は草餅25個予約をして買いに行った。他にも安くて魅力的は物ばかり。その辺の和菓子屋の半額の値段でいておいしい。和菓子屋のアウトレットや。ということで星5個。
何食べても美味しいです。全て安くコスパ最高だと思います。特に草餅、餡子は甘過ぎず豆の味を感じられ餅もヨモギの良い香りが楽しめます。売り切れ早いのも分かります。予約してから買いに行くのをお勧めします。
海津市界隈に止まらず、近隣地域の方々にも人気のかわしまやの「草餅」私も手土産に良く利用します。1個90円!ですが、、昔(揖斐川沿い旧店舗)に比べて、蓬の風味が落ちたような。あんこも至って普通のもの。まあでも、私の周りの人たちには高評価です。コスパ的に考えると良いのかも。
草餅最高です!買ってすぐも美味しいですが、時間が経って少し固くなってからが自分は好みです笑力だんごもめちゃくちゃ美味しい!海津方面の仕事終わりには、トラックで必ず寄ります笑トラックも駐車出来る広さがあるので、トラックドライバーの方も是非味わって見て下さい!
草餅がとても美味しいですよ。季節の和菓子が多く有りました。
今日は代休をとり関ヶ原までランチ。帰りはおちょぼ稲荷の西側にあるこの店に久々に立ち寄りました。祖母の命日も近いので、好きだったここのよもぎの香りたっぷりの草餅等を購入です。1個90円で10個入りを購入。名古屋市内と比べればまだ安いし、伊吹山のよもぎの産地が近いのでよもぎの香りが素晴らしい。10数年前に岐阜支店の同僚からお土産で貰って以来のファンになりました(笑)。季節限定の「いばら饅頭」(税込1個80円)「くるみゆべし」(税込100円)が気になり購入。あられや漬け物も多数売っていますいばら饅頭は小麦粉で練った皮の中に粒あんが入ったいばら饅頭。粒あんが美味しいがやはり草餅かな⁉️。草餅は仏壇に供え、後にいただきました。濃厚なよもぎの香りが強い草餅。粒あんも美味しくてお茶や牛乳にも合う草餅。お土産に重宝しますが、土日だと昼過ぎには売り切れる事も多い。また近くに行ったら購入したい草餅の有名店です。
名前 |
かわしまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-66-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

草餅と言えばここかわしまやさんが一番おいしい🤤です。かわしまやさんのあずきは甘過ぎずしつこくありませんので思った以上に食べてしまってももたれませんよ‼️お餅はもちもちしていて噛みごたえバツグンです。皆さんに一度は食べて頂きたいかわしまやさんの草餅😋ズバリおすすめ度☆5つです✨