フルーツ満載の桃かき氷!
和カフェ 笑福の特徴
民家カフェのかき氷は種類豊富で特に桃が人気です。
ずんだクリームも絶品で、リピーター続出の理由です。
駐車場は満車になることが多く、第二駐車場の表示が必要です。
かき氷の中にフルーツが入っている物や、上にフルーツが沢山乗っている物もある。桃は果実がいっぱいで食べ応えあります。3種類のフルーツが味わえるメニューもあり魅力的!時期によりメニューが変わるので他のかき氷も気になる。リピートしたい。
桃のかき氷を食べに行きました。閉店が近かったのですが、それほど待たずに食べられました。桃が甘くてとても美味しかったです。店員さんが生演奏と言って尺八をずっと演奏していましたが、ほとんどがCDみたいな音源を流すだけで、カラオケをきいているみたいな感覚でした。客の方が気を使って聞いている感じで、ちょっと不快でした。かき氷は美味しかったので、また行ってみたいです。
スタッフが少ないようで、並び、入ってからも待ちますが、それでもまた行きたいと思うくらい美味しかったです。中のグラノーラがアクセントになっていて、近年の都心の高いかき氷に比べると値段も800円のものもあり、よかったです。
民家カフェのかき氷、いろいろ種類あり、ももを頼む人が多くいて美味しそう、と見ながらわたしはずんだクリームを食べてきました、カフェの前に駐車場がありますが満車で、第二駐車場へ、道向かいにある第二駐車場は表示がなくわかりずらかったので小さくてもよいから表示をしてあると良いと思いました、4人テーブル2つ、2人テーブル5つあり、かき氷1つずつ1人で作っているのか提供がかなり遅く席に着いてから1時間以上待ちました、支払いは現金のみです。
土曜日の15時半ごろに伺いました。入り口を入ると待ち椅子があり、車で待っている方もいる様子。名前を記入し車に戻りました。前に6組ほどいました。その後、名前を呼ばれて席に通されるまで1時間弱、席に着いてかき氷が出てくるまで1時間強かかりました。かき氷はプレミアム桃とレモンを注文。どちらも美味しかったです。かき氷は一つずつ作っているようで、次のかき氷が出てくるのに5分ほどかかっていました。時間に余裕を持って伺うのが良いかと思います。
開店と同時入店で4組目で注文してから1時間待ち。ブルーベリーを注文したがそれなりだった。今どきはキッチンカーなどの方がクオリティが高いようだ。第一第二と駐車場はあるが狭くてどうにもならなくなってトラブルになりかけている人もいた。待合の玄関はギュウギュウでなんか色々と気配りが足りていないと感じる。
2024.07.21かき氷を求めてオープン前に到着お店前の駐車場は5台位停められます。オープンと同時に満席になりました自分はプレミアムの桃を注文たっぷり桃がのっかってて良かったのですが氷がねぇ。
名前 |
和カフェ 笑福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4205-1425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

旦那と2人で来店。駐車場は第一も第二も狭いが第一駐車場だと店内のお客さんの視線を感じながら駐車する羽目になる。軽ならまだしも、普通乗用車やファミリーカーはすでに車が停まっていたら第二へ行くことをお勧めする。第二も狭いけど。店に入っても音が鳴らないので誰も気づかない。こちらも初めてなので戸惑いつつも、ウェイティングボードに名前を書いていると、気付いた店員が、今空いてるのでどうぞ、と。気付けるように入り口に音が鳴るよう改善したほうがいい。雨が降っていたからか、涼しめの気温だったので混んでなかった。旦那と同じ桃を注文。しかし、作り手が違うのかなんなのかわからないが、マニュアルを作るべきだと感じた。まず、かき氷の上に乗ってる桃の下にホイップが一つはあって、もう一つにはない。また、1番下にグラノーラが入っているのだが一つは入っておらず、もう一つは入っていた。同じテーブルに並べるのならせめて同じにしろよと、。同じだけの金額払うに値しないと感じる。量とかの問題ならわかるが、入っていない物があるのは正直店としてどうかと思う。かき氷の氷はふわふわ系ではない。口に残るタイプの氷。噛むとジャリッとするタイプ。1400円かぁ。