長良川を眺めながらのモーニング!
道の駅 クレール平田の特徴
地元産の新鮮な野菜や卵が豊富に揃っており、朝早い訪問がおすすめです。
長良川の美しい景色を眺めながら、リーズナブルなモーニングメニューが楽しめます。
おしゃれなパン屋さんのようなネーミング。行った日は平日の昼過ぎで混雑無し、すでにめぼしい野菜は皆無でザンネン。外の1メートル20cmくらいのオリーブの苗木を1200円で2本購入。作った人の名前もあり、預かった品という感じでした。とても元気な真っ直ぐな商品です。奥のカフエでジビエ少々入り゙のパスタとハンバーグランチを注文、サラダは見たことのない野菜もありホ〜ッ美味しかったです。ガラス越しに川に向かっての飲食は良い感じです。※お水ぬるくてグラスが少し汚れていたかな~適当に車、人、鳥が流れて緩い時間が流れます。特に書いていませんががFree Wi-Fiが使えます。道の駅と名乗るには国土交通省の許可や周りの住宅の有無や自動車交通量の調査等色々鑑みての設置とのこと。SNS映えするスイーツも゙ありませんが、「川沿いにあってよかった~」と思えるお店です。また、行きます…。◎別日に行った1300円のヴィーガンサラダをお見せします。偉そうに〜😁
2024/9/16🗻湖の長浜・鮎の揖斐川旅行ぅ〜(^^)揖斐川から長良川沿いを南下してきました。運転しておりましたが変わらぬ景色に連れちゃんに眠い( ¯꒳¯ )報告。クレール平田さんで危機回避!ホゥ💦なので余り記憶にございません🫠
お千代稲荷に行く途中で寄りました。地場野菜が安く売っていてつい買い込んでしまいました。オムツとお尻拭きの自販機があるのは使い切ったり忘れたりした時に覚えておくと危機回避できるかも。
金城ふ頭へ向かう途中に休憩でイン。北から来るとやや入りにくいです。コンビニとの差別化なのか、売店は地場の野菜や特産物オンリー。その代わりオシャレなカフェが併設しています。素材の種類はとても豊富で楽しめました。たまたまとても天気が良かったからかバイカーの集団がいっぱいでした。
交通量の多い道路に面した道の駅。間口が広くて奥行きの狭い立地なので、横に細長い。駐車場は手前は常に一杯で奥に駐めるとちょっと歩くことに。駐車場に近いのは出口になっている。訪問時13時過ぎてたので野菜はあまり無かった。野菜目当ての方は開店と同時に行く方が良い。
野菜を買いに伺いました。開店の8時前から並んでの入店でした。野菜は安いです。種類もそこそこあるので、スーパーで買うよりはいいかなって思います。噂のシジミがあり、下処理せずにそのまま使えるとのことなので購入しました。店内も駐車場も少し狭いかなって思います。
用事帰りの平日13時辺りに訪問。下調べもしていなかったのでお昼ご飯と思って行ったのですが現在レストランは営業しておりませんでした。どうやら5月にカフェがオープンするっぽい?この道の駅は随分と前に家族で来たことがあるのですが朝とても混んでるイメージ🤔正にその通りだったのか昼過ぎには野菜類などほぼ駆逐されておりちょっとしたお土産とサンドイッチとかパンとか冷蔵もののなんかしらがあるくらいでした。めちゃくちゃ腹へりだったのでパンとコーヒー牛乳ゲット💪瓶牛乳あると嬉しいんだけどな~~(とにかく飲んだ事ないやつや地元にないコーヒー牛乳は見かけたら100%買うマン)パンは種類ぼちぼちで大きさ軽さの割にほんの少し高めに感じますがオシャンなパン屋よりは安い。生地も柔らかく大変素朴なある意味飽きのこない味です。まあ1番の目的は道の駅スタンプラリーでしたのでそちら目的の方は出口側の方のチラシなどが置いてある場所の右端にひっそりとスタンプありますのでお忘れなく👍野菜類を買うのがお目当てな方は確実に午前中なる早で行くのをおすすめしますよ!
長良川沿いにある道の駅。ぼたもち、柏餅等和菓子が販売されていて、桜餅が美味しかった。レストランは只今休業中。
早めに行くことをオススメします。私が行った夕方にはほとんどの使用が売り切れ。次回再チャレンジ致します!花や植木が安かったのでいくつか買って帰りました。
名前 |
道の駅 クレール平田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-67-3988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

クレ-ル平田に伺いましたランチの美味しい香りがしてましたこちらは以前よもぎまんじゅうを買いに来たことがありますよもぎそばをお目当てに伺いましたがありませんでした次回ゆっくりと伺いいろいろト聞きたいと思いますしじみは身体に良いですのでしじみを買いたいですね。