新鮮ネタの美味しさ体験!
匠のがってん寿司 さいたま田島店の特徴
板前さんが目の前で握る、楽しい回転寿司体験ができます✨
高級感あふれる美味しいネタが満載で、特にマグロが絶品です
静かな雰囲気の中、清潔感漂う店内で食事を楽しめます
土曜日に近くで用事があり入店。混んでます。この頃の回転寿司は高いです。色々食べ歩きしてるけど味は普通、お得感は無いかな。
回転寿司チェーンの中で一番クオリティ高いのはがってん寿司だと思う。タブレットで注文できて、サビ有り無しやシャリの大小もタブレットで選択。その上でネタも新鮮で美味しくて、季節に合わせてメニューも豊富。くら寿司とかスシローとかと比べて値段ははるけど、美味しさ考えたらコスパ最高なとこだと思う。
記念日なので来店。開店時間に入店。回転レーンに乗るのはおすすめメニューのみ、タブレットでオーダー。ガリ、わさびもタブレットから。期間限定広告写真と現物が同じことに連れが驚く笑。グランサーモン香味塩〆ニンニク乗せ、とろかつお、さんまの煮切り醤油、活〆平目美味し。平目のえんがわ!1時間程で完売となり。珍しいネタでは生にしん、八角も。こはだも新鮮。相方は紀州梅きゅう巻きで締めて大満足顔でした。
日曜日の午後4時頃に訪問しました。売り切れが数品ありました。5時半頃に帰りましたが、数組の待ちが出来ていました。
下足から美味しい回転寿司。回転寿司と言いつつ、実際はタブレットで注文したものを握ってくれるシステムです。リーズナブルで美味しいです。
以前から何度か行ったことがあり、安くはないけど旨くて廻る寿司屋と言う認識でした。久しぶりに行ってみたら「承知の助」ではなく「がってん寿司 匠」と言うブランドになっていましま。一皿100円とか、安さを前面にだして宣伝する回転寿司が多い中においてここは高めの値段設定かと思います。けれどその分旨いと思います。
日曜の5時過ぎに訪問。すぐに入店できましたが、ほぼ満席でした。タッチパネル式で注文する方式で、回転寿司としては、少しお高めな値段設定ですが、値段設定に負けないくらい、お酒と共に、とても美味しくいただけました。
久々に行ったらタッチパネル式の注文方法になっていました🤗回転寿司屋の中では高めですが、板前さんが目の前で握ってくれた美味しいお寿司が食べれるので見ていても楽しいなぁと思います✨
久しぶりにガッテン寿司🍣に行きました。店舗でしか食べられない旬のお魚も食べられます。本日はシラウオ、生しらす、ホタルいか等お頂きました。
| 名前 |
匠のがってん寿司 さいたま田島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-710-7167 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 11:30~22:00 [金土] 11:30~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おすすめメニューが回転してますがタブレット注文で板前さんが握ってくれます。とても美味しかったです。