仕事先の工場、初訪問!
(株)マツヤ 本社工場の特徴
最初に訪れると狭い印象を受ける工場です。
仕事先として利用される特別な場所です。
食品製造の現場を直接体験できる貴重な機会です。
6時40分くらい現着で5台目。7時45分頃に事務所で番号札を取って受付。荷下ろし開始は9時過ぎくらいから。マイナス完了10時20分。
狭いです。雨の日は大変そうです。どこに停めるか迷います。
ここは、仕事先の工場!本社工場ともう一つの工場があり、チョコ、惣菜いろんな食を作っています!
荷物納品待ち有り。受付番号札有り。進入交差点狭く大型車すれ違い注意。
納品で伺ったのですが、待たせれます。次の仕事に影響しますので……良いとは、言えない会社でした。
ここは働く場所ではないみなさんお気をつけください。
朝9時から荷卸しです。8時すぎに行ったら1番におろせました。基本は並び順なので急ぎの人は早めに行った方が良いかもです。まぁまぁ並んでました。
大型で行くと入り口が狭いですよ、
社員は見てない所で製品は持ち帰る。互いを蹴落とし合う事しか考えない。普段も辞める時も有給消化できない。有給取ると査定下げる様な言い振り、暴力、暴言、悪口のオンパレード!労基入ったらしいね。さすが鬱病製造会社。一体何人鬱病で潰したのでしょうね。
| 名前 |
(株)マツヤ 本社工場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-443-3951 |
| HP | |
| 評価 |
2.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて伺いました。リフトマンいい方でした。とても気持ちよく仕事ができました。入口は大型だと頭ふって入った方がいいですよ!引きずりでも苦労しました。