わらび餅専門店で贅沢ランチ。
珈琲茶家 かぐらの特徴
お持ち帰りメニューが充実し、特に甘味が豊富なお店です。
和風な内装とオルゴールのBGMが心地よい雰囲気を演出しています。
メニュー写真を超える盛り付けが嬉しいさっぱり鶏天定食が自慢です。
近くで行った卒業式の待ち時間にランチへ行きました。わらび餅が有名なお店みたいですが、お腹が空いたのでハンバーグ定食を注文。全く時間がかからず料理が出てきたので、もう焼いてあったのかな?でも他の方がクチコミで書かれているような冷凍な感じは無く、大根おろしとポン酢で頂きましたがさっぱりして美味しかったです。直前に稲沢で有名な羽二重餅を買って食べていたので、わらび餅は食べませんでした。メニューを見るとデザートプレートの種類が豊富なので、次はわらび餅も食べに行きたいです。わらび餅が美味しかったら星を増やします⭐️
外観も内装も和風な感じ。店員さんの制服が着物で素敵でした。モーニングはいろいろありましたが、私はプラス200円で卵かけごはんにしました。お米もおいしかったし、卵かけごはんの出汁もおいしく、お味噌汁もおいしかったです。コーヒーもおいしかったです。モーニングも豊富だし、ランチメニューも豊富でした。カウンター席があるので、おひとり様でもくつろげますね。次回はランチを食べたいです‼️
和風テイストのお店甘味処と思いきやお食事メニューも充実しています。テイクアウトのお弁当も販売しています。今回はモーニング時間に来店飲み物代でトーストのモーニングサービスが5種類+料金ご飯物モーニングメニューたまごかけご飯・和食(おにぎり)・雑炊がありました。ブレンド珈琲ときなこバタートーストのモーニングを注文珈琲は口当たりの軽い味でした。わらび餅にも使用しているきなこがたっぷりかかったトーストは、バターと馴染んで美味しかったです。子ども連れも楽しめる工夫もされていました。座敷テーブルにおもちゃがたくさん置いてあったり、キッズメニューを注文すると会計後にくじが引けるようです。お店自慢のわらび餅を手土産に買いました(食べていないので感想はないです)(2023/3)
稲沢市民病院、徒歩5分くらいの居酒屋、朝モーニングのお店。本日は、モーニングタイム。コーヒー、460円で5つから選べるモーニング。トースト、卵、サラダ付きと、モーニングの王道。トーストのトッピングは、バター、きなこ、チーズ、おぐら、エッグの5種類。追加料金で、卵かけご飯、おにぎり、雑炊あり。病院の待ち時間や病院発のコミュニティーバス待ちには助かります。ちょっとした時間潰しには最適。コーヒーはオーソドックスな味ですが、飲みやすいです。
わらび餅3色含む、豪華なデザートたくさんと、ドリンクx2で 2200円は嬉しい~!ドリンクに大きいサイズがあるともっと楽しめそうです。
わらび餅を食べに訪れました。落ち着いた雰囲気の店内です。「かぐら懐石」1050円を頂きました。わらび餅はとてもふわふわしていて美味しいです。和服姿の店員さんが可愛くて良かったです。次々とお客さんが来店される人気のお店です。テイクアウトも出来ます。
モーニングでいきました。内装の雰囲気に押されますが、コーヒーより値段の高いバナナジュースがバナナを使わずに粉(あるいはそれに準ずる調味剤でしょう)で味付けしたものであったり、200円追加となる卵がけご飯もなんで追加料金となるかわからないクオリティでした。店員さんの元気もありません。
趣きを大事にしており、個人的にはとても好きな風構えです。古民家、居酒屋、カフェの融合って感じが趣きを感じさせます。わらび餅も本わらび粉を使用との事。柔らかさMaxで美味しかったです😋
用事でこっちに来た時に、ランチタイムの頃にふらっと立ち寄りしました。とんかつ定食を!サクッとジューシーなとんかつでとても美味しかった。なにより野菜が多く、嬉しかった。いっしょに行った相方の鳥天定食。写真はありませんが、お店No. 1の定食。一ついただきましたが、本当にあっさりで食感もよくめちゃくちゃ美味しかった。ランチに来た方はおすすめです。ごちそうさまでした。
名前 |
珈琲茶家 かぐら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0587-24-2005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内の雰囲気にも興味があるので是非訪問したかった11:30にお店到着未舗装の駐車場だがスペースに余裕あり修繕工事の準備中入口前に「お持ち帰りメニュー」も一つは情報量たくさんカウンター席もあるがこの席をご案内いただける食事メニューはグランドメニューの中にある甘味のお持ち帰りメニューお飲み物珈琲チケットと軽食11:30~16:30の食事メニュー(日替りランチは14:00まで)ここは「左上の法則」に従い「さっぱり鶏天定食」をオーダーごはん大盛り(+100円)でお願いする食後限定の「別腹スイーツ」甘味部門、定食部門のランキングと、わらびもち各種甘味セットとケーキ2022年1月、大須に「わらびもち専門店」を出店店内にはオルゴールのBGMその音色が雰囲気を盛り上げる目をつぶると心地よい睡眠ができそう「さっぱり鶏天定食(1,000円)+ごはん大盛り(100円)」の配膳鶏天がメニュー写真の2倍ほどある、なんか嬉しいサクサクの衣に柔らかい鶏肉ポン酢につけてら“鶏肉”の旨みが浮かんできて美味しい間違いなくメニュー写真の倍はあるごはん(大盛り)もしっかりした盛りでありおなかも満足ビビンバ小鉢で休憩しながら鶏天を楽しむ。