信長好き必見!
清洲城の特徴
限定イルミネーションで夜の清洲城が美しくライトアップされます。
信長と帰蝶の銅像があり、歴史を感じながら散策できます。
散歩が楽しめる公園には新幹線が見えるスポットも完備されています。
朝と夜のお城は白が際立っててきれいです。
近いのに行ったことがなかったが、清州城も桜のトンネルもなかなかいい。
駐車場のある公園で、新幹線のみえる公園をみつけました!新幹線が大好きな我が子に見せてあげたくて。目を輝かせてみてました(*^^*)公園からみえる新幹線は上部半分がみえるくらいですが、清洲城へ渡る赤い橋や清洲城跡の方からは写真の通りよく見えます♪( ´▽`)高架下に行けば新幹線の下も潜れちゃったりします(*・ω・)ノかなり音が大きいので覚悟して通ってクダサイ(^◇^;)遊具は少ししかありませんが、新幹線、在来線みられるので、電車好きのお子さんにはオススメのスポットだと思います。
散歩がてら子供を連れて来ると 大型犬を連れた方 子連れ お年寄り 色んな人が来ます。時々ラジコンやってる方や太極拳やってる方やもいて 見てるだけでも楽しいです。さくらも綺麗ですが 遊具はあまりないです。たぬきとフクロウの石の置物があるのですが なんとも言えない可愛い石像です。お城から広場に向かう遊歩道は新幹線とJRの線路下を通るので 新幹線や貨物列車を間近に見られて 子供は大喜びです。秋は紅葉も綺麗でどんぐりを拾ったり楽しい公演です。
平日昼中はゆっくり1時間くらいで散歩できます。無料駐車場と無料WiFi有りました。
橋も外観も綺麗で写真映えします。火縄銃の撃ち方の真似も出来ます👍
雨の平日でしたが、誰もいなくてゆっくり紅葉と城と新幹線が見れて、穴場ですね。春は桜が綺麗です。
色々と見れて、歴史の勉強になります!
この天守閣は模擬天守閣。実際にあった位置ともことなる。清洲市のシンボルとして建てられた。
名前 |
清洲城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-409-7330 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/shisetsu_annai/kanko_shisetsu_sonota/kiyosujo.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

11月12日から1ヶ月の期間限定イルミネーションのイベントを開催されてる。