はるひ夢の森公園の特徴
100円で10分楽しめるゴーカートがあり、家族連れに人気です。
清洲城近くの桜並木が美しく、春の散歩に最適な場所です。
図書館と美術館が併設され、多彩な文化体験ができる公園です。
遊具はないですが、ボール遊びはOK。土日はなんとバッテリーカーが10分100円で使えます。あと面白い自転車の貸し出しもありました。混んでほしくないですが、これはありがたいです。
1歳児と0歳児といきましたが100円で10分も遊べるゴーカートがあったり、広い芝生があったりとても楽しめる場所でした。
円型の壁に観覧席が作られていて、車の通りから隔絶されているのでかなり静かです。図書館ではちょっと寒いという時や外の空気の中で本を読むことも出来ます。なお、図書館の席が混雑していても円型の方は空いています。
こじんまりとした敷地に美術館、図書館、公園広場がまとまってあって、子連れ家族や高齢の方も含めまったりとした時間を過ごせます。ちょうど桜の時期に訪れたので、遊歩道の桜並木が満開で散策も楽しめました。少し距離はありますが南に下ると清洲城の桜も眺めることが出来ました。
‘23/3月下旬このあたりは清洲城付近から岩倉へつづく五条川桜並木の途中です🌸川の両堤防に桜並木があり、堤防を行く際も、橋を渡る際も桜が楽しめる場所が多くあります✨
今、はるひ夢の森公園に向かう途中の、五条川岸の桜並木道の桜🌸満開だったので・写真に撮りました(笑)…‼️皆様に、お届けしますね…✔(振れ有り…)‼️🙇
ウォーキングしながら夢の公園に行き天気が良いから家族連れが多い😻さくら🌸満開です😉
…春日美術館が改装工事中でありますから頻繁に工事車両が出入りしているのでお年寄りの方々やお子様連れの方々は何時も以上に注意が必要ですね~…自動販売機もトイレ🚻もしっかり監理されておりますね~…素晴らしいです…☺️
五条川沿いにある図書館、美術館併設の公園です。大根のモニュメントや大根を型どった時計台があります。また五条川に降りていける階段もあり川沿いはジョギングをしている人もいます。文化、自然、スポーツ、遊びをどの年齢でも楽しめる場所です。
名前 |
はるひ夢の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-401-3881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

図書館と美術館のある公園。周りの意味ありげな構造物は侵入できない?缶けりしてる子供たちが居ました。