唯一無二の赤いラーメン、旨辛体験!
信長ラーメンの特徴
ここでしか味わえない唯一無二の赤いラーメンが自慢です。
角煮のようなホロホロチャーシューが食べ応え抜群です。
スガキヤに似た重めのスープが斬新で美味しいと評判です。
初めましてで来店おすすめの赤ラーメンを頂きました☺️見た目より旨辛でスープを飲み干しましたチャーシューは角煮の様なホロホロ肉が食べ応え最高でした。
清須市への出張で立ち寄りました。定番の赤いラーメン。辛すぎず旨辛でした。ニンニクが結構効いてます。メンマ、チャーシューが大きく食べ応えがありました。味もうまし。最初に温かいお手拭き、後から冷たいお手拭きを出していただけるサービスも⚪︎
赤いラーメン 。メンマが主役みたいに 大きななのが入ってます。チャーシューは ホロホロでうまいです。おしぼりは始めと 食べ終わる頃にまた もらえます。
1997年初利用 おそらく店ができてすぐ 利用回数失念 メチャクチャな言い方すれば好来と寿がきやをブレンドさせて脂ぎった重めのスープが斬新だと思った2017年9月 ラーメン大895円 美味いことは美味いが値付けが強気2024年7月 7年ぶり最初ナパーム残ってるか訊ねたらラスト1杯あるとのことだった けど今更赤いの食べてないのもなー!と赤いラーメン1250円初オーダー ハナを飾るだけあって旨辛!丁度良い!昔いた静岡には大井川に「赤いラーメン屋」というお店があったが まぁ関係ないだろう食後大将に訊ねたら1杯につきレンゲ2さじの粉赤唐使用とのことまた 「江」ラーメンの名前の由来訊ねたら 織田信長をとりあげた大河ドラマからだとのこと。
10年以上前に好んでよく出かけたラーメン屋さん近ごろはご無沙汰しているので超久々に出かけた清洲東ICの南方向、朝日阿原線を南下すると見えてくる看板10:30(開店時間)到着古い記憶が蘇ってきて喜びに満ち溢れるこの膜看板も印象深い営業案内入店して先に精算を済ませるもちろん大人気!!の「赤いラーメン」をオーダーあとのメニューは壁面に並んだ“札”精算とオーダーはあそこだカウンター席と店内待ち席のみカウンター上の調味料この時点でカウンター席はほぼ埋まるやはり「赤いラーメン」は大人気だ「赤いラーメン(1,150円)」の配膳丁寧なお仕事も記憶のままで懐かしささえ感じる唐辛子、ニンニク、ゴマが三位一体となったパンチのある辛いスープだが見た目ほどは辛くない角煮チャーシューに振りかけられたゴマと唐辛子トロトロに煮込まれていて、とても柔らかくて美味しい噛みごたえのあるメンマもしっかり味が染み込んでいる絶妙なタイミングで冷たい「2つ目のおしぼり」が置かれる顔面から少々発汗があったのでこれは嬉しいサービス赤いラーメンは辛いラーメンが好きな人にはもちろん、そうでない人にもオススメできる一杯※グルメレポートの文章です。
初めての入店なため勝手もわからず戸惑いながらの注文。悩んでチャーシューメン990円を注文。食べてみた感想は、スガキヤを数倍高級にした味。990円で少しお高い気もしてたが、食べれば納得。全然高くない。チャーシューは柔らかく旨い。メンマはゴツイが固く無く、こちらも旨い。昔から営業されてるらしいが、人気なのも納得かなと。常連さん的には色々オススメな品が有るらしいので、次は違う物を注文する予定。
平日のお昼に行きましたが、凄い人気で並ばれていました。頼んだのは赤いラーメンBセット。見た目より辛さは控えめですがニンニクが結構効いていて美味しかったですが、食後匂いを気にされる方は控えた方が良いかもです。メンマが太くて大きいのですが、柔らかく美味しかったです。ナパーム丼もボリュームがあり美味しかったです。
清須市で唯一まともなラーメン屋。基本のラーメンにチャーシューの代わりにサイコロチャーシューがゴロゴロ入ったナパームラーメン。肉が多いのでサイドでご飯を頼むと、充分な量のサイコロチャーシュー丼にできるお得メニュー。
初訪問。入店してすぐにレジにて注文後に案内するスタイル。カウンターのみ10席。しかし、強気な価格設定ですな。ラーメンのAセット。ライスと味玉でプラス150円。これで940円。まぁ、ヨシとしよう。で、レジ横の席へ。で、着丼。食べ始めると来るわ来るわ次から次へとお客様が。横でオーダーやら、金のやり取りをされるから落ち着いて食べれません。で、肝心の味。スガキヤですか?これ。ゴリゴリのメンマ、味玉も半分。😆コスパ考えたら次に来る理由もないです。しかし、流行ってるんですね。ある意味不思議なお店。限りなく☆2つに近いです。
| 名前 |
信長ラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-401-0717 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの『赤いラーメン』唯一無二でここでしか味わえない。コク深く無性に食べたくなります。一見、超激辛に見えますが…見た目ほどは辛くないです。