家づくりの楽しさ、イベント盛りだくさん!
ナゴヤハウジングセンター 一宮会場の特徴
お子様連れに特化したイベントが豊富な場所です。
様々なハウスメーカーの展示を見ることができます。
こちらでは季節感あふれるイベントに参加可能です。
メルちゃんと写真を撮るイベントに参加しました。また様々な子供向けイベントも開催していました。仕方ないことですが、その度に各社の家への見学、アンケートに参加しないといけません。夢のような家ばかりです。
この地区では最大級の展示場です。注文住宅を考える上で避けては通れない展示場。私は家を決めるために7社を数日にわけて行きました。時間を指定しないと無限に営業されるので一社につき1時間など時間を決めるといいと思います。よくYouTubeでは展示場にはいきなり行くなとあります。展示場に紹介でなく行くと若手の空いている担当者にあたりハズレが多いと言われるからです。それは半分はあたっています。ただ、2社は店長さんが対応してくれたので、運もあると思います。どこも対応はしっかりされていますが、やはり担当者の個性がでるので好き嫌いは分かれると思います。単純に金額やサービスだけでなく、会社の方針と自分の価値観が合うかが大切です。例えば予算はもちろんですが、鉄骨か木造か、全館空調をつけるかつけないか、蓄電池をつけるのか、車からの給電にするのかなど会社の方針が全く異なります。なお、どの会社も契約をとるのに必死ですから(当たり前ですが)、とにかく相手のペースに乗せられないように、しっかりとYouTubeやネットで調べるといいと思います。しつこい連絡が苦手な人は、イオンに入ってるスーモカウンターから紹介してもらった方が断りやすいです。とにかく客も営業もものすごいエネルギーを使うのでここに限ったことではないですが、十分に準備と予習をしていくとよいでしょう。ちなみにハウジングセンターは最大手が入っていますので値段は想定より遙かに高くなることが多いです。例えばローコストメーカーの倍はすると思ったほうがよいです。契約前はいろいろとサービスがあり、工場見学までいくとおいしいランチがごちそうされ、交通費もでるなど至れり尽くせりですが、すでに建てたお客さんのお金で支払われているわけですから自分も契約したお金が次の人に支払われると思うと複雑です。モデルハウスはみな素晴らしいですが現実的にはそんな大きさや内装の家は庶民の我々には建てられないので、建物が参考になると言うより各メーカーの特徴を勉強するところだと思うとよいと思います。なお最初から一社に決めておくと競合などしてもらえないので、あとで断るのは非常に辛いですが2~4社くらいで見積もりをとって決めるのがおすすめです。ある営業の人の話だと家を建てる90%の人が地元の工務店やローコストメーカーで建てており、残りの10%の人を大手ハウスメーカーで取り合ってるそうです。確かに高いですが、どの会社にしても耐震性能や断熱性はそれなりに高いので、やはり最後は自分の価値観と合う会社を選ぶとよいと思います。土日は子ども向けのイベントをやっているので可能なら平日に行くとゆっくりと対応してもらえると思います。
ここはショーやイベントをよくやってて子供連れでお世話になりました。家もしっかり見て回りました。
絶対建てられない、オーバースペックの家は、見るだけで楽しいです。個人情報と引き換えに、粗品が貰えます。いろんなイベントもやっているので、子供や孫をつれていくには、テーマパーク並みにたのしめるかもです。
どこの会社さんも説明が誠実に感じました。
素敵な空間にありますね‼️
早速ですけど?最新の情報サイトより、今月の3月28日(日曜日)に(初登場)トロピカル~ジュ!プリキュアショーが、開催されます。開催時間は、10時30分、11時30分、14時00分の3回実施いたします。「14時00分のショー終了後には、プリキュアとの写真撮影会」を行います。ちなみに このイベントは、初登場ってこともあり、観客動員数は130名ほどのご来場を見込んでいます。明るくてハワイアンのキャラクターイベントになると思いますので、とても楽しみです(*^^*)。なお イベント会場に入るときは、ご家族さま最優先にて行っており、独身の方は最後尾に必ず回されます。「次回のトロピカル~ジュプリキュア!ショーは、4月の中旬頃を予定しておりますので、楽しみにしてください(^^;)。」ちなみに 当会場までの交通アクセスは・・・。バス路線(きたバス)は、休日のため運休なので、“名鉄西春駅(西口)”よりタクシーをおすすめします。タクシー料金は、西春駅(西口)より当会場まで「2,000円」でお釣りがきます。お車の方についても、当会場内併設駐車場や屋外専用駐車場も完備しておりますので、ご安心して駐車できます。愛知県の中では、五本指に入るほど、ハウジングセンターの中では、規模が大きいですので、いちど ぜひ(愛知県一宮市丹陽町・国道22号線五日市場交差点近く)総合住宅展示場・なごやハウジングセンター(一宮会場)まで足を運んでみてはいかがでしょうか?お気をつけてご来場(ご観覧)にお越しくださいます様、よろしくお願いいたします。
平日でも訪問先の住宅メーカーの予約が必要でした。
ヒーローショーなどイベントが多くて子供連れにはオススメです。イベントだけでなく展示住宅も多いのでこれから家を建てようとしている人にもオススメです。
| 名前 |
ナゴヤハウジングセンター 一宮会場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0586-76-7808 |
| 営業時間 |
[金土日月木] 10:00~17:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒491-0823 愛知県一宮市丹陽町五日市場本地28 ナゴヤハウジングセンター一宮会場 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024年4月20日に開催されたイベント出店時の写真です。