奥行き280ヤード、飛ばして練習!
豊公橋ゴルフクラブの特徴
ボールが綺麗な250ヤード以上の打撃が可能なゴルフ場です。
手動バンカーやパター練習場も完備しており、練習に最適です。
中部地区で初めての河川敷、広々とした環境で気持ち良く打てます。
スタッフの人がたまに教えてくれる。受付の人が電卓を使わない会計をし、計算ミスで多くお金を取られる可能性があるので注意が必要。
左1〜28番打席は280ヤード右29〜46番打席は230ヤードですボールは手動バンカー、パター練習場もあります2020年4月1日から原則禁煙だそうです。原則というのがよく分かりません。
中部地区で初めてゴルフ練習場に来ました。料金システムは良く分からないですが、地味ですがドライバーの練習もできて良いと思います。自動じゃないので少し面倒ですね。
2時間打ち放題が有りいっぱい練習できます。
奥行き280ヤードある河川敷のゴルフ練習場。人工芝ながらパターの練習、バンカーも使えます。
ほぼ毎週末伺っています。午前中は年配の方多め、夜は若い男性やカップルが多いです。打ち放題2時間平日は2,300円?土日2,500円?300球くらい打つので打ち放題が安いのはありがたいです。打席利用者は無料で使用できるアプローチ、バンカー、パターの練習場が揃っているのはこちらだけだと思います。女性の方だと奥の打席でも十分だと思いますが、男性でロングヒッターの方は駐車場の前の打席の方がいいかもしれません。現在は喫煙所が設けられていて煙を吸うことは少なくなりました。夏は風がよく通り涼しいですが、反面冬は寒いのでいい練習になります。打席が広くてマイペースに打てるので非常に良いです。ただ、打席の広さに対してベンチが2打席1つは狭いかな…。イス一個とテーブルとかでいいので、1打席1つはほしいです。
奥の防護ネットは、300と書いてあります。たしかに奥行き長く、ここより長いとこは見たことありません。飛ばせる人は気持ちいいと思います。ただ、ベンチが2打席に1つってのがせこいし、灰皿が真ん中にあるため、隣の人が吸ってたら、禁煙の人は、近くで煙を吸わされる。禁煙打席と喫煙打席でベンチを分けるとか、打席ごとに座席をつけるとかしてほしい。奥には少し短い練習場(ネットへのキャリーで230yard)もあります。15打席くらいだっと思います。値段は変わりませんが場所を有効に使っている(笑)
よく利用してます。ヤード数も250以上あるので、練習にもなります。打席数も40近くあるので、2〜3人で行っても並んで打てます。喫煙所は分煙で、喫煙ブースがあります。今は特別営業時間で夜は0時までの営業になっているようです。
河川敷で広々と打てます。奥はキャリーで250ヤードぐらいあると思います。冬はストーブの前の打席が1番快適です。
| 名前 |
豊公橋ゴルフクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-400-5719 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~2:00 [土] 7:00~2:00 [日] 7:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも利用させて頂いています、ボールも綺麗で250ヤード以上打てるし、バンカーやアプローチ練習場も隣接しています。