月に一度の映画と仲間づくり。
清須市 にしび創造センターの特徴
月に1回の映画上映とワクワク教室があり、毎回楽しめる催しが充実している。
駐車場が広く、ホールが使いやすいので、便利に利用できる。
放課後学童ではいろんな遊びを通じて仲間作りができる、楽しい環境が整っている。
名古屋市在住の人も気がるに利用出来れば、いいなぁ?と思っています。
きょう、いとうともひろくんといっしょにあそびにいったけどせんせいもやさしくてとてもいいとこでしたぁ。
月に1回の映画を楽しもうやワクワク教室が定期的に行われます。ワクワク教室ではお花のポーチを作ってきました❗
駐車場も広くてホールも使いやすい。
避難所に指定されているのに、避難勧告が出た時❗️追い帰えされて、足が悪い両親と遠い避難所マデ行った😠
生活感が合って設備も充実してますよ😃
放課後学童がいろんな遊びをとおして仲間作りや経験をしています。
職員の方が気持ちよく対応してくださいます。駐車場もたくさんあります。
名前 |
清須市 にしび創造センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-504-6361 |
住所 |
〒452-0021 愛知県清須市西枇杷島町小田井1丁目12−1 |
HP |
http://www.city.kiyosu.aichi.jp/shisetsu_annai/kaikan_center/nishibi_sozo_center.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

児童館を利用させてもらいました。駐車場が隣りに10台くらいあります。第2駐車場も離れたところにあるそうです。児童館の先生もとても親切で優しいです。またおもちゃも色々な種類があります。(アンパンマンカーなど乗り物3台、ぬいぐるみベビーカー2台、キッチン二個、おままごと道具、プラレール、ブリオ、ぬいぐるみ、お医者さんセット、赤ちゃん向けおもちゃ、本、積み木などなど本当に沢山!)壁にも工作物が沢山貼ってあります✨またお部屋が3部屋ありとても広いです…!線路沿いなので駐車場から電車もよく見えて、屋内からも少しだけ電車が見えます。