名古屋の至福、小倉カイザー。
ブチョーコーヒーの特徴
名古屋駅南で行列必至のカフェ、モーニングが大人気です。
自家製あんこを使った小倉カイザーが絶品で、必食の逸品です。
レトロな雰囲気の店内で、モーニングメニューが豊富に楽しめます。
三連休中日朝七時前に着いたところ、22組目くらいでした。1-3人の方が多く、7:15開店の運良く1巡目で入れました。四人がけの真ん中にパーテーションがあり相席でしたが、できるだけたくさん入店できるようしてくれているようです。すぐに注文でき、ドリンクがたくさんあるので、入店前に裏のドリンクメニューもよく見て決めておけばよかったです。あんこときなこバターののったトーストセットにしました。すごくおいしかったです。お店の方も、不必要に丁重ではないけど、親切でした。きな粉バターをおみやげに買いました。出るとさらにたくさんの方が並んでいました。また行きたいです。
名古屋駅南にあるカフェですが、以前から店の前を通る度に行列が出来ていたので気になっていて、ブチョーコーヒー?という変わった店名や、店舗外観の雰囲気も多国籍なのかというくらい統一感が感じられず、それでも人が大勢押し寄せるほど人気なんだなと思っていました。どうやらモーニング目当てで朝は混んでいるようで、ランチタイムなら比較的空いていると噂に聞きすぐに昼食後に向かい、店の前の記名帳に名前を書いて待つとすぐに案内されました。既にPM1:00近くでしたが、メニューを見ると午後のモーニングセットというのがあったので、トーストを食パンに小倉ときな粉バターのW乗せに変更して注文しました。しばらくするとモーニングセットのホットコーヒーにトースト、そしてソフトクリームのきな粉掛けが到着。トーストは上品な甘さの小倉餡と塩味の効いたきな粉バターはそれぞれの個性があってボリュームもあり、更にソフトクリームも控えていたので当然ながらコーヒーのおかわりが必須でした。他のランチメニューもとても美味しそうでしたが、体が甘いものを求めている時はこのお店のモーニングが最適解だと思います。
モーニングが終わってもモーニングが楽しめます。場所は、名古屋駅から徒歩10分ちょいくらいのところにあります。店内は、カウンターとテーブル席があり、いい感じの雰囲気です。メニューは、カフェメニュー中心にスパゲティ、トースト、ソフトクリームなどいろいろあり、モーニング、午後のモーニング、ランチメニューなどセットメニューも充実してます。注文はこんな感じ。★午後のモーニングセット午後のモーニングセットは、パンにミニソフト、ドリンクがついて900円。ちなみにモーニングが終わった10:30から頼めます。パンは食パンorカイザーか選べ、小倉あんorきなこバターと選んでいきます。有料で両方という選択もできるようです。パンは食パン+小倉あんにしました。4等分にカットされたうち、2つに小倉あんと塩気があるバター的なものが乗ってます。小倉はつぶたっぷり。きなこバターでもよかったかも。ミニソフトも有料でいろいろトッピングできますが、きなこは無料でトッピングできるみたいで、きなこトッピングお願いしました。ソフトはミニサイズですが、ちょうどいい感じのサイズ。きなこもおいしいです!ドリンクはアールグレイ。普通においしいです。60分以内とか少しお店のルールがありますが、雰囲気よくまったりできますね。ごちそうさまでした。
土曜日の7:20頃に向かったら、既に並んで待ってる人がたくさんいました。1時間程待って入店。小倉ときなこのW乗せモーニングをトーストでいただきました。小倉は甘さ控えめで小豆の味わいがあり、ホイップバターの塩味が合っていました。きなこは炒り大豆クランチ入りで食感もよく、きなこ好きにはたまらんきなこ感でした。どちらもとても美味しかったです。そしてボリューミー。一口一口に口いっぱいに広がる美味しさがありました。ドリンクはブレンドコーヒーをいただきました。重ため(濃い?)の味わいで、酸味はほとんどなく、苦味とコクのあるコーヒーでした。1杯目はブラックで、2杯目はミルクを入れていただきました。お店は混雑状況に関わらず、60分制です。名古屋観光に、朝から素敵なモーニングをいただけて幸せでした。
モーニングが有名なお店ですが、10時半終了なので時間的に間に合わず、同じセットでモーニングより200円高い小倉カイザーとコーヒー☕️とソフトクリーム🍦セットをランチで頼みました。名古屋のコーヒー☕️は濃い❗️「苦い」のではなく「深い」味わい。ねっとり濃くて、いつもブラックの私がミルクを投入、さらに砂糖を加えて美味しく頂きました。小倉はあんこというより小豆🫘感を強く感じられる程良い甘さ。それがバターとベストマッチ🌟コーヒー☕️を2杯飲めるのでお得です😄ソフトクリームにはきな粉を入れるか聞いてくれます。きな粉がプラスされると小倉とコラボして、全体的に和テイストになりました。
ここの手作りあんこがめちゃくちゃ美味しいです。前にテレビでも紹介されていて、それからは旅行で名古屋を訪れたと思われる方たちがよく食べにきているのを見かけます。平日ランチで行くことが多いですが、日替わりスパのメニューは前日か当日の朝にお店のInstagramに載っています。ランチ時間はパスタが1.2倍か1.5倍に無料で変更ができます。サイドメニューでは、カイザーパンのトーストに小倉を追加して食べるのが好きです。いそべ焼きトーストは醤油ベースの味付けで、中には海苔とたっぷりのチーズが入っていて、チーズ好きにはたまらないです🤤ランチメニューは種類がたくさんありますが、いつもだいたい日替わりスパゲッティセットかいそべ焼きトーストを食べています。
品質、立地、接客、雰囲気文句の付け所がありまてぬ😩名古屋駅から歩けるモーニング☕🥪モーニングタイムは7:30-10:30平日に伺ったけど、老若男女で賑わっていた。オーダーしたのは小倉モーニングパンはカイザー(ロールパン)+きなこバタートッピングアイスコーヒーはジョッキに無料グレードアップぞ🍺基本ブラック大歓迎な私でもわりと苦くてびっくり!でも、食べ物が甘いので最高の組み合わせ。あんこは由緒正しき北海道十勝産甘さ控えめお上品。こんもり搭載されていたけどパクパクスプーンで食べられちゃう😆きなこは国産かわからないけどこちらも濃ゆくて風味豊か。混ぜこんであるクランチ煎り大豆の食感も楽しい。あとあと、接客も素晴らしい〜素敵な時間をありがとうございま🙏
名古屋の喫茶店を堪能できるお店。小倉トースト(厚切り)オプション:ソフトクリームKAKOフレンドコーヒーコーヒーはかなり深煎りで名古屋珈琲そして、おかわり1杯無料です☕そして、小倉トースト!!注文するときに、お店の方にボリュームがスゴイと教えていただき、2人で半分こ。これで、お腹いっぱい。塩っけのある小倉あんホイップバターカリッとした厚切りトーストソフトクリーム一緒にいただくと、「名古屋人で良かった」と感じられます。こちらのお店の内装、インテリアがレトロでとても好き。お店の方もとても感じがよく、親切で居心地もいいです。
平日の朝8時ごろにお伺いしました。ほぼ満席でしたが、運良くすぐに席が空き座ることができました。店員さんが皆さんとても感じが良く、店内が大混雑している中でも親切かつ丁寧にご対応くださいました。感染予防対策が徹底しておられ、アクリル板はもちろんのこと、お客様に対してもマスクの着用や、小声での会話などをうまく促しておられました。小倉トーストのモーニング最高です!噂の通りとてもおいしかったです。一緒にお願いしたアメリカンコーヒーもすっきりしていてとても飲みやすかったです。メニューに書かれているイラストがとても可愛く、いろいろなメニューを試してみたいと思いましたので、名古屋に行った際は必ず足を運びたいと思います。オススメです!!
名前 |
ブチョーコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-582-3780 |
住所 |
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目10−9 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

6:45分頃に伺ったら表の名前ボードにはすでに4人ほどお名前が…! 開店後の雰囲気的に常連さんぽいのかな?と思いました。朝からモーニング食べたら元気をもらえそうで近くに住んでる方が羨ましくなりました✨今回②の小倉モーニングを注文しました。カイザーパンを選んで、ドリンクはアーモンドミルクカフェオレに。沢山の種類からドリンクが選べるのがワクワクしました👍トーストの方はあんこの小豆がしっかりしていて、甘さがちょうど良くバターとの相性もバッチリでした。ドリンクはマグカップに並々入っていて、ゆっくりしていってねというメッセージに思えました☺️(席は1時間制ですが、モーニングなので十分な時間です)店員さんもみなさんテキパキしていて朝から気持ち良かったです!人気なのも分かるお店でした(*^^*)