高齢者も安心 ¥100で温水プール。
名古屋市中スポーツセンターの特徴
プールの使用料は500円で、気軽に水泳が楽しめる施設です。
スポーツジムは22時まで営業しており、仕事帰りにも便利に利用可能です。
【チームでら】の試合やプロレス教室も開催されている特別な場所です。
プールの水質はきれいです。大都会の中のプールで泳げるコースは少なく水深も浅い感じ。撮影禁止なので写真は無し。地下駐車場が安いですが並ぶ事も有り近くのコインパーキングも検討必要。何か県大会イベント有れば閉鎖されます。警備員さんが案内してくれます。
設備の説明は短時間で、即トレーニングできます。マシンも充実してて、日曜日の昼に行きましたが、ランニングマシンも数台空いていました。駅から距離がありますが、アップだと思って歩いたら良い距離です。また行きます!
<トレーニング室について>設備がそれなりに整っていて、回数券を使えば1回200円はハイコスパです。更衣室は他の市営ジムより綺麗な印象です。プライベートロッカーがあり仕事帰りにも利用しやすい配慮がなされていたり、外国人利用者向けに英語表記が多く、利用者のことを考えた運営がなされていました。フライ・チェストプレス・レッグエクステンション・トライエクステンションなど定番のマシンは一通り揃っています。サイベックスやパワーリフト社のマシンがありました。中にはラグビーワールドカップ日本大会でジョージア代表、サモア代表が使用した本格マシンも。詳細は名古屋ヘルシーナビの公式HPをご覧ください。
出張で余った時間に泳ぎたくなりプールを利用。名古屋駅からもそこまで遠くなかったのでこちらを利用した。利用の際はキャップの着用が必要、キャップは受付でも販売していました。そこまで大きくはなく、レジャー用といった感じではないが、プールを利用して運動したい人には十分だと思います。プールはレーンごとに歩行用や水泳用などに区切られており、水中での運動を楽しみたい人から本格的に泳ぎたい人まで使用できると思います。温水ジャグジーもあり、体が冷えたタイミングで温まることもできました。
気持ち良く筋トレできました。夜10時までやっていただき助かります。今度はプールも使ってみようと思います!
プールを利用しています。他の市民プールと比べると、小さいイメージを抱くかも。ただ、9時以降まで開いてるところとしては、仕事が終わったあとで、ちょっと泳ごうかって際には最適かもしれない。折り返し泳ぐコースが2コースもあるので、クイックターンが出来るのも嬉しいところ。けっこう本格的に泳ぐスイマーさん。水球の人達が練習に来てたりと、見てて泳ぎの参考になったり、めったに見られない水球を観れたりと、なかなか飽きない。
ジムとプールがあります。ジムはシャワー室、プールはジャグジーがあります。利用時間制限が無いので気軽に利用でき、伏見駅の近くなのでアクセスもよいです。駐車場もありますよ。
仕事で、こちらを利用しました。第一競技場を利用しましたが、とても良かったので、また来年度も利用させていただこうという話が出ています。
料金は公営だから安いし夜遅くまでやっていて便利です。
| 名前 |
名古屋市中スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-232-2327 |
| 営業時間 |
[金土火水木] 9:00~21:30 [日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
室内温水プールに時々使用していますが、高齢者は¥100で利用でき、(ロッカーは¥10) 。水質はキレイだと思います。