藤島部屋宿舎で名古屋場所応援!
聖徳寺の特徴
5月22日に初めて訪れた安らぎの空間です。
藤島部屋宿舎が近く、相撲ファンにもアピール。
天台宗の無苦の木大権現が見られる特別な場所です。
5月22日に初めて訪れました。聖徳太子自作像の御開帳がありました。 通常は33年に一度の御開帳ですが今年は聖徳太子没後1400年の年で特別に28年ぶりに拝顔させて頂きました。僧侶による読経の中参加者でコロナ退治 協調の大切さを願いました。聖徳寺は建立900年を数える聖徳太子ゆかりの古刹でとても貴重な体験をさせて頂きました😃読経の後は住職の妹さんと友人の方による四重奏がありました🎼聖徳太子像の前でのクラシックは最高でした⤴️⤴️聖徳太子もビックリしてるかな?と言いながらお寺を後にしました。ありがとうございました😆💕
藤島部屋宿舎です、名古屋場所頑張れ。
私のお寺だよ。
天台宗 太子殿 無苦の木大権現。
名前 |
聖徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-912-2538 |
住所 |
〒462-0052 愛知県名古屋市北区福徳町2丁目2−30 聖徳寺内 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

西区福徳町に有りお墓があります。月に1回御参りします。