月に一度の絵画会で創造を育む場所。
名古屋市 中川生涯学習センターの特徴
月に一度の絵画の会で、絵を描く楽しみがあります。
韓氏意拳の稽古など多彩な活動が行われています。
体育館を借りて、友達とバスケットボールを楽しむことができます。
いつも練習で使わせてもらっています。受付の方たちも優しくて親切ですよ。
駐車場が少ない、目の前に有料駐車場があるけどね。
子どもの頃、中川社会教育センターという名前だった頃にお世話になりました。
駐車場のスペースが少ない。
ホームページ(運営)の管理会社が中川区だけ違うのだが、なんせ見難い。
月に1度(第2木曜日)、絵画の会で絵を描いています。初心者🔰なので毎回楽しくて楽しくて、たまりません。
民間人委託になり、いたるところに最終時間 駐車場終了時間の文字が書かれるようになった皆が守って なにもなくても時間を守るようになるといいな。
今 月に一回夜6時半から親鸞聖人のとどろき仏教教室に行ってます、仏教の色々な発見ありとても勉強になります🐱
新コロナウイルス感染予防のため 規制されていた催しものを少しずつ緩和されてきている?
名前 |
名古屋市 中川生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-362-3883 |
住所 |
〒454-0037 愛知県名古屋市中川区富川町1丁目2−12 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

韓氏意拳の稽古がありました。光岡英稔先生が来名されました。