1989年からの快適トレーニング。
名古屋市露橋スポーツセンターの特徴
空調が効いていて試合やトレーニングが快適な環境です。
名古屋市露橋スポーツセンターは1989年のF.M.W.旗揚げ戦の場所です。
フリーウェイトエリアが充実しており、トレーニングがしやすいです。
クーラーがいい感じに効いてた。バドミントンをしたが最初はライトが少し眩しく感じた。
1989年10月6日に大仁田厚のF.M.W.が旗揚げ戦を行なった場所。対青柳政司戦。
メモとして。読みは(つゆはし)スポーツセンター。トレーニングルームを利用してみました。利用料大人300円、駐車料金300円、戻らないコインロッカー10円なので、1回610円。人気のランニングマシンは4〜5台がピッタリ設置でちょっと窮屈かも。筋トレマシンも年季入ってるが不都合なし。昭和の公共施設という雰囲気とか気にしなければ十分トレーニングできます👍
露橋スポーツセンターへはトレーニングジム通いしてますビデオ見ながらストレッチ筋トレ有酸素運動トレーニングルーム利用券はシニア割回数券6回300円1か月定期500円あと一年定期4200円?とにかくお得です他にヨガ太極拳などあります。
コロナ対策しっかりされています合気道で良い汗かきました!
使いやすい体育館だと思います。
トレーニング室を利用しています。一ヶ月使える券が1600円でとても安いと思います。ただ、マシーンが少ないので、次に使いたい人が待っていることを考えていない方がいる時は、使いにくいと感じます。それ以外は快適に利用させてもらっています。
ジム狭め。胸マシン無い。スタッフ親切。ヘアードライヤー無い。部活動メンバー礼儀正しい。
トレーニング室を利用。他の区の同施設も数か所利用したことがあるが、それらと比較して、ココは著しく狭い。2/3程度だろう。当然マシンの種類も狭く、また配置も窮屈だ。ストレッチのビデオが骨董品レベルに古い。30年ぐらい前に制作されたモノでは。更衣室の広さはあるが、柔道場等の利用者と共用のため、バッティングすると混み合う。名駅周辺で働くヒトが帰り道に寄るには不便。尾頭橋駅から徒歩5分程だが、尾頭橋が普通列車しか止まらないため、意外と本数が少ない。上記を理解の上で利用を。
| 名前 |
名古屋市露橋スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-362-4411 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
空調も効いていて、試合をするのに快適な状態でした。トイレは、和式が多いですが、音姫がついていたので、よかったです。