静かで落ち着いた街の隠れ家。
名古屋市立山田高等学校の特徴
グラウンド西側の木がバッサリ切られて残念な印象です。
近隣マンションに住む方々は落ち着いた服装の人が多いです。
見かける方々は、奇抜な格好をした人は少ない印象です。
普通高校としての役目を果そう。同格の私立高校に負けていると言う事は公務員仕事か?
グラウンド西側の木がバッサリ切られたのが残念。
2005年頃は定員割れだった。今はどうなのかなぁ。
すぐ近くのマンションに住んでますが、すごい奇抜な格好や頭髪の人は見かけません。校則については全く知らないけど、固過ぎず緩過ぎず普通の共学校ってイメージです。
喫煙(以前のユーザーさんからの情報)とか、論外。ありえんし。皆さん、この学校はやめた方がいいですよ。
モゾができてからか、あきらかに学校の質が下がった。
上小田井駅近くのコンビニで喫煙しているのを見かけます。
名前 |
名古屋市立山田高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-501-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

入学試験に行きました一部の試験監督の人がうざすぎました他の受験生さんのリュックを倒しても立て直さないし、問題用紙と解答用紙をよく落とすし、解答用紙の回収でも落とす。無茶苦茶すぎおまけに校舎と教室が汚なすぎましたこれらを思ってこんな高校いきたくないと思いましたでも面接官の人はよかったです。