地元母さんのユリ根かき揚げ丼。
山びこ食堂の特徴
道の駅真狩フラワーセンター内の食堂で、ランチにぴったりです。
ユリ根のかき揚げ丼が有名で、特におすすめの一皿です。
辛いラーメンが楽しめる中華麺もあり、味のバリエーション豊富です。
道の駅の中の食堂です。美味しかったですよ^ ^ただ、ご飯の量が多く友人は少なめで注文していました^ ^会計は現金のみ。
洞爺へ行く途中にランチで寄り道しました。昼時で混み合っていましたが何とか待たずに席につけました。お水はセルフサービスです。高齢の方メイン?で二人で回しているので忙しそうで、水を取りに行くついでに味噌ラーメンを注文しました。忙しいながらも優しい声掛け、返答でラーメンもそんなに待つこと無く食べられました。安定した味で、留寿都に行ったら必ず寄っています。ご馳走さまでした。
ユリ根かき揚げ丼。初めて食べましたが、ニンニクのような食感でお腹いっぱい。タレも味がよかった。
メニューの注意書きが多い。近所のおばちゃん達の寄せ集めだからしょうがないが、上手く回ってないような。あと、ちょっと高いかも。百合の根の天丼を頼んだ。まあ、記念。
醤油ラーメンは、あっさり系で、美味いと思う。ただ、飯物は、値段が高いように思う。
地元の母さんが作る美味しい料理、最近流行りの小洒落た道の駅には無い味😋お勧めします🐮♪
真狩村の道の駅真狩フラワーセンターの中にある、食堂山びこに行ってきました。もう午後2時になります。お腹が空いていたのですが、食堂がぜんぜん見つからず、やっとたどり着いた感じです。入店前に手のアルコール消毒を促されます。醤油ラーメン750円をオーダー。先客5人います。10分ほどで着丼です。まずスープからいただきます。無化調をアピールしています。奥深い味わいですね。チャーシューは、柔らかくホロホロ系です。美味しいですね。チャーシュー麺すれば良かったと後悔。なかなか真狩村までは、そうは来れないよな。麩が入っています。スープを吸ってなかなかうまい。ナルトが二枚入っていました。間違ったのでしょうね。ごちそうさまでした。🎵
ユリ根のかき揚げ丼が有名ですが、個人的に辛いラーメンが好きです。
真狩ハーブ豚の部位別の3種のカツ。美味しかったですよ。食べきれなかった物は、持ち帰りのパックを用意してくれますよ。
名前 |
山びこ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-45-2455 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

道の駅の食堂です。3月末の春休みの旅行の際に、訪問させていただきました。お客さんは、地元の人ばかりの地域の食堂です。店員さんが足りていないようで、天ぷら物は、注文受付中止していました。もちろん提供されるまでは時間がかかりましたが、特に気にしない程度で、おかげでゆっくりできました。カレーと親子丼を頼みました。それぞれとてもおいしかったです。ご飯の量が多すぎて、子どもはご飯を残してました。そのおこぼれを頂きましたが、夕食が不要なほどおなかが膨れて大満足です。道中、食べるところがなかったので、とても助かりました。