広い駐車場で便利なファミマ。
ファミリーマート 篠原橋店の特徴
駐車場が広いため、アクセスが非常に便利です。
もともとはサークルKがあった店舗で、歴史を感じます。
近隣の店舗とシフトを掛け持ちしている社員が多いです。
知り合いがここの社員だったんですがこの店と他店舗を掛け持ちでシフトに入っていて一日18時間は勤務しているそうです。今は知りませんが大変ですね。
店長と、宅八郎似の男性店員の接客レベルが非常に低いと感じます。全てが自分のペースを重視した一方的な接客です。金額を伝えられ、小銭を探そうとすると「ポイントカードはお持ちですか〜」渡してまた小銭探し始めると「カードお返ししまーす」と返される等、客の挙動などへの配慮を丸無視です。妙なリズムでレジをうち妙なテンポで一方的に対応されます。新人の若い女性店員のほうが遥かに気持ちのいい接客をしてくれます。
駐車場が広いので便利なファミマ。
以前はサークルKでした。
H30.3/28 ファミリーマートになりました。サークルK時代は行ったこと無いですが、駐車場も広めだし、接客も感じ良かったです。
よくあるサークルKです。ちょっと暗いかな。
名前 |
ファミリーマート 篠原橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-365-3965 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=56620 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

普通のコンビニです。店員の対応は、よかったです。