キレイな雨中の妙善寺。
妙善寺の特徴
雨の中でも映える、美しい妙善寺の風景です。
丁寧に対応してくれるご住職から御首題をいただけます。
手水舎には昔の井戸の名残があり、趣深いです。
南無妙法蓮華経 2024年2月 参拝ご住職に丁寧にご対応頂き御首題を頂戴しました。
朝鮮通信史の記念碑があります。
妙善寺をお参りしました。
ウォーキング開催中で御朱印がいただけなかったです。
日蓮宗寺院です。小ぢんまりしたお寺さんですが、境内は綺麗でした。また、ご住職も良い方でした。気持ち良く参拝出来ました。
手水舎の所に昔の井戸の名残がありました。途中に古い蔵があったので写真を撮りました。
日蓮宗の寺、観光客向けではない、大きくもない。
Very nice Nichiren Shu temple and very nice monk! Shichimendō
| 名前 |
妙善寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
052-321-0740 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
前を通りました雨☔の中区キレイだったので📸