専門的な道具も揃う店。
コーナン名古屋北店の特徴
ダイソーが併設されており、便利さが増しました。
観賞魚コーナーが無くなり、改装中の店内には新たな活気が見られます。
品揃えが豊富で、少し専門的な物も見つかる楽しさがあります。
割と大きな店舗なので色々揃ってます。釘売り場で困った時に店員さんがとても親身に探してくれて助かりました。ダイソーもあるし、八百鮮もあって便利です。
コーナンで買った水汲みタンクが壊れて買い替えかーと思ってたけどキャップだけ売ってて助かりました問題なく使えてます☺️
それほど広くない割りには品揃えがよく、他店で売っていないものが手に入ることがある蛍光灯が暗いので取り替えた方がいい。
凄いお店です。何がって、この売り場面積で、店員さん二人(平日)、監視カメラが至る所に在って、アイテム数が半端無い!新規オープンで、前の靴屋さんより売り場に人は多く居ました。
ペットコーナーが2階にあって小動物コーナーの品物の豊富さに驚いた、メダカの餌も多くて、又ら利用したいですただ店内が、特にペットとか店内の園芸コーナーの照明が暗くて陰気臭いので明るくして欲しい。
商品棚間が狭く、かつ高い位置まで商品が陳列してあるため、どこに探し物があるか見つけにくいと感じます。案内板もいまいちわかりにくいです。100円ショップ「DAISO」は2階にあります。
店舗が大きすぎず小さすぎず、見やすいので気軽に寄れる店舗です。ダイソーが入ってるのも嬉しいですね!よくガーデニング用品を買いに行きます。たまにポット花が安くなってるので、狙い目です♪レジのおじ様がいつも優しいです。こちらも気分よく買い物できます。
最近は改装を繰り返し、以前に比べてとても見やすく品物も充実しています。店舗自体はそこまで広くはありませんが、そこが歩き回らなくてもいいので助かります。ダイソー、ペットショップ、キャンプ用品、カー用品もありなんでも揃います。他店より高い品も安い品もあります。数は少ないですがアウトレット品もあるので見てて面白いです。駐車場も広く使いやすいお店です。EV充電設備、トイレもあります。最近スーパーも併設された為土曜日は、駐車場がいっぱいになる事があります。
店舗は建物が老朽化してて古さを感じる、2022末は営業しながらの改装中で1階に有ったダイソー、ペットコーナーが2階に移動、観賞魚コーナーは無くなりました来年2月に1階の左側にスーパーの八百鮮がオープンするらしく工事中近くにアルビスも出来るらしいのでスーパー激戦区になる直ぐ近くに大型のDCM(旧カーマ)が有るのにホームセンターとしては縮小になるのでホームセンタとしての利用価値は減る2022年末でコーナンオリジナルのシリコン・オイル・グリススプレーは税込195円ですがDCMはシリコン・グリスが305円、オイルは272円と種類によってはDCMが1.5倍なので今は安いのですが物価高騰してるのでコーナンも価格維持は難しく在庫無くなったら値上げだと思うので大量消費する人はまとめ買いした方が良いと思う、パーツクリーナーはDCMの方が少し安い今はコーナンに限らずですが減量や値上げなどでパッケージ変更する商品が多いのでタイミング良ければ旧パッケージが安く買えます※コーナンのシリコン・オイル・グリススプレーは税込272円に値上げしました※画像は店内改装前の画像。
名前 |
コーナン名古屋北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-918-7200 |
住所 |
|
HP |
https://map.hc-kohnan.com/shop/262?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

街中なので大型資材の類は品揃えが少ないです。 道具や日用品は揃ってますがDIYの材料やプロ用資材は期待しないほうが良いかも。(鉄筋が無かった)