救急医療の最後の砦、安心サポート。
川崎市立川崎病院の特徴
歯科口腔外科や耳鼻科の先生が親切で信頼できる医療を提供しています。
公立病院ならではの救急医療の最後の砦として地域に貢献しています。
受付でクレジットカード会計が可能となり、便利な外来診察が実現しています。
多くのご意見がある中、個人的には良いと思う。1階の会計などの方々は怖いけど、その他外来や検査の受付の方々はとても丁寧に接してくれます。今回、整形外科で手術をすることになりましたが、担当医もとっても丁寧に時間をかけて説明していただきました。入院生活は別途書き込みますw
歯科口腔外科と耳鼻科の先生、受付の方も親切です。大きな病院なので待つことはあります。予約や紹介状の患者を優先にしているので、飛び込みで行くのは時間u0026金銭的にお勧めしません。平日は川崎駅から直行バスが出てます🚌
コロナワクチン接種で利用しました。受付から帰りまで大変スムーズかつ丁寧で良かったです。スタッフも充実しており、15分の経過観察では看護師さんがこまめに巡回していて安心です。医師・スタッフさんに頭が下がりました。今後とも利用させていただきたいです。
2回出産でお世話になりました!どちらも妊婦検診は水曜日担当の鈴木先生にお世話になりました。優しい先生です。看護師さんたちも優しいです。妊婦健診は総合病院なので毎回1時間以上かかります💦エコーは写真は1枚しかもらえないです。出産では丸山先生にお世話になりました!夜中2時頃陣痛がきて電話して病院に入院しました、夜中でいそがしいなか丸山先生がずっとそばにいてくださって心強かったです!無事に元気な赤ちゃんが産まれました!ありがとうございました!
僕が去年暮れに入院したところです。急性期病院だけあって治療は僕に対しては荒っぽかったけれども抜群に早く、僕は免疫力が高くなり過ぎる免疫疾患なので、血液の状態を正確に診るために一旦普段飲んでいる薬を全部抜かれたのち、僕の持病を総合的に勘案した薬を処方してもらいました。そしてたったの8日で退院することができました。その日はちょうどクリスマスでした。
本日来院、エコー検査で研修中の看護師の練習台にされた。もちろん医師がついて断りもあったのでまだ我慢したが、採血で若い女医が担当していつも採っている左腕を出した。しかし針を刺したが血液が出ずベテランの看護師に交代、今度は右腕を差し出すハメに…新人研修の実験台に使わないでほしい。大袈裟に言えば医療ミスですから。(両腕に絆創膏)
救急外来で産婦人科受診しました。私は産婦人科で男性医師は苦手なんですが、診てくれた先生は若めの男性医師でしたが、丁寧に診察していただき安心を得ることが出来ました。総合病院のためいつも混んでると思いますが、待ち時間はある程度覚悟して行ったほうが良いです。あと私は電話してから行きました。何かあったらまた診てもらいたいと思えました。
初診で伺いました。1F受付の方、受診科の女性の方、そして~担当医の先生、とても優しい対応でした。特に担当の先生、話すペース?テンポ?とっても~安心出来ました。検査結果…2週間後。都合上、本日の先生以外になりそうです…不安。残念だったこと…採血…酷かった…左腕2回失敗。右腕1回失敗後、強引~…今まで、他採血(献血込み)して貰った事が有りますが…今日の採血担当は…悪魔。イライラも伝わりました…注射針?キャップ?投げましたから(苦笑)※紹介状無し…支払い¥14,000切る位です。色んな意味で~痛かったです(笑)
裏庭のベンチは「背もたれが テーブル に変えられます」天気が良い時に「外で軽食」などには、ご活用を…それから「公立病院」なので、「救急医療の最後の砦」として「空きベットが無い状況を作らない」スタンスのようです。手術も「日帰り」か「内視鏡を使い一週間程度で退院できるモノ」のみが「基本」のようです。 「ゆっくり治療したい」方は、他の病院をご利用ください。 地域が「ほぼ海抜0メートル」水害に弱い場所の病院である事を、ご理解したうえで利用してください。 規模の大きい病院なら多数ある地域ですので…
名前 |
川崎市立川崎病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-233-5521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

窓口の対応がひどかったです。産婦人科の予約のやり方を聞いているだけなのに、『受付は11時で終わってます。』だけで案内がなく困りました。HPにも予約の案内を適切にしていただけると助かります。