昭和の味、しゃちほこ丼。
気晴亭の特徴
昭和20年創業の老舗で、名古屋初のとんかつ店です。
名物のしゃちほこ丼は見た目のインパクトも楽しめます。
ひつまぶし風に楽しめるとんとんまぶしが人気のメニューです。
平日ランチにてお一人様で11:40来店予約席もちらほら有りましたがまだまだ空いていました駐車場は近隣の提携コインパーキングに停めるとチケットがもらえるシステムです老舗感漂う古めかし内装の店内は子供の頃に大人と行った純喫茶も思い出します昭和20年の創業で現在は三代目店主かなりの老舗ですね名古屋で最初のとんかつ屋さんみたいですカウンター6席でゆったりした椅子が快適でしたお店の名物のシャチホコ丼をオーダー10分程で着丼でした見た目のインパクトはなかなかなので観光客の方にも喜ばれそうでねとんかつは粗めの衣で文句無く上手に揚がっていました気持ち良かったですね。
通りがかったので入ってみました後から調べて、鰻を使わず、豚で作ったのがとんとんまぶしということですが、現地ではあまりにも説明が無さ過ぎて、どう頼んでいいのか、どう食べればいいのかよくわかりませんでした。店員さんに聞いても、紙を渡されるだけで説明はなし。食べ終わってから卵をつければよかった、まんざというのもあったとか、後悔ばかりで満足感はなし。いわゆる初見ごろしのお店です。
お昼の11:30頃訪問。レトロな店内で昔ながらの良さがめちゃくちゃ出ておりました!メニュー豊富で、ランチメニューは店員さんに伝えて持ってきてもらいました。テーブル広めでゆったり過ごせて良かった。味は味噌がかなり濃いめでした。ザクザクのカツは美味しかったけどロースよりヒレのが良いかも?です。ご馳走様でした。
美味しいとんかつやエビフライ、まんざが食べられるお店。支払いは現金のみでメニュー記載は税抜き。ひとりバックパックで旅行中に来訪。電車の駅からは徒歩5分強。店内広くて家庭的で落ち着いた雰囲気。17時半過ぎに予約無しで行くと先客は3,4組ほどで待たずに入れた。バックパックを見て籠を用意してくれた。メニューは豊富でとても悩んだもののしゃちほこ丼セット(ミニまんざ付き)¥2,310にした。まんざが先にやってきた。外カリカリなハンバーグに近い。ホッとする味で美味。続いてしゃちほこ丼が来た。ヒレカツとエビフライ。ヒレカツは味噌タレがついているものの濃すぎず肉の味が残って美味。エビフライはサクサクで海老も大きく、タルタルと玉ねぎと食べると最高だった。ご飯もあっという間になくなった。味噌汁は赤味噌。店員さんは親しみやすく、帰ろうとしたらお茶出しますよと温かいお茶を出してくれた。東京の神楽坂にまんざの冷凍自販機もあるからよろしくねとチラシもくれた。
とんとんまぶし 1800円薬味(刻み海苔、ネギ、ワサビ)も付いていて、食べ方が記載されたモノが用意されています。1杯目はそのまま2杯目は薬味をのせ3杯目は本格的なお出汁をかけ4杯目は卵を割り、かけるか混ぜるかしてとあります。私は卵の付いていない1800円セットにしたので3杯目までを試しましたが、薬味をのせた食べ方が一番美味しく、ワサビがとても合います。甘だれですが、くどくなく、味変もできるので最後まで美味しく頂けました!
2022年12月、ふたりでランチ時に利用。水曜日の11時半ぐらいに着いたときにはそれほど混んでなく、すぐに座れました。ランチメニューも色々ありますが、お初ということもあり、名物のとんとんまぶしとしゃちほこ丼をふたりでシェアしつついただきました。エビフライ、トンカツは衣がサクサクです。豚のひつまぶしは甘辛いタレで、かなり味が濃いですが、お出汁と食べるとちょうどいい感じになります。どちらも美味しくいただけました。近隣のコインパーキングに停めると1時間分のパーキング代を出してくれます。
昭和二十年創業の老舗のとんかつ屋さんです。噂によると名古屋に現存する最古のとんかつ屋さんだとか。とんとんまぶし 1
1人でランチしに来ました‼️1人だとカウンター席に通されます。とんとんまぶし(卵付き)を食べました。味が濃いめで 豚の香ばしい味が美味しかったけどタレがちょっと多いかな?その分 少しご飯を多めでも良いのかな❓なんて思いました。ご飯もお肉も美味しかったです。次はとんかつを食べたいです!
インスタで話題になってたので伺いました!クチコミではめちゃくちゃ混むとのことだったので、開店ちょっと前に行きましたがすでに待ってるお客さんが数組いました😳けど、一回転目にはいれたのでよかったです✨老舗の雰囲気でレトロな店内でした!餃子も有名とのことで、牛まぶしに追加で注文しましたが、かなりのボリュームです😇💡少食だと食べきることが難しいと思います!けど、持ち帰り用のパックが頂けるので、残さず持ち帰ることができました✨有難いサービスだと思います😊他にもメニューがあったので、また来たいです🌷
名前 |
気晴亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-251-4741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しいですね。日曜日(1018)は、テレビの効果もあって、17時で、8組目で、1時間待ちでした。(\u003e_\u003c)1 まず、店内のレジまで行って名前を書く。2 店内で待てる人数は8人程度。ここで、注文を聞かれます。事前に注文するので、座ればすぐにでてきました。ただ、第1集団は、時間がかかっていました。20241201