鮮度抜群!
アピタ名古屋北店の特徴
フードコートのラーメンが絶品でおすすめです。
車椅子専用駐車場が整備されていて安心です。
40店舗近くのテナントが揃っていて便利に使えます。
食品スーパーと、台所用品、寝具、衣料品等なんでも一箇所で買える、大きすぎないショッピングセンターで、便利に使っています。
3階建てで車椅子専用駐車場もあります。駐輪場も広いです。屋内駐車場なのでベビーカーや車椅子ユーザーさんも安心だと思います。食品は少々高めですが 閉店時間が近付くと値引きがあるので 良品がお安く買えます。お惣菜の種類も豊富です。衣料品売り場も広くて シーズン商品も数がたくさんあります。1ヶ所ではなく何ヶ所かに分かれて置いてあるので 分かりにくかったです。フードコート以外にも食事が出来るお店があります。Seriaもあるので アピタ店内との商品を見比べて購入するのもオススメです。
アピタ(APiTA)は、日常生活にこだわりを持つトレンドを追求した広域商圏対応型の大型GMS(総合スーパー)・SC(ショッピングセンター)ブランド。アピタとして開店したが改装により食品主体となりGMSではなくなった店舗もアピタを名乗り続ける例もある。名称の由来は、イタリア語の「apice」(アピス/先端の)・「tasca」(タスカ/ポケット)の2語を足した造語。旧ユニー店のGMSだった旧サンテラス店からブランド変更した店舗がある。その他、ギャラリエ(GALLERIA/回廊)を冠する店舗もあるが、現在はギャラリエアピタ知立店の1店舗のみ。1号店となったのは、1983年(昭和58年)12月16日にオープンしたギャラリエアピタ豊田店。(ネット引用)
家が近いので利用しますが専門店で良い店が少ない。 職場が千代田店の側なのでそちらも行くが遥かにそちらの方が良い。ウォーターサーバーも他のアピタはより綺麗であったり2つおいてあるがここはそんなことは無い。その割に駐車場が混むので行きづらい。
たまに食品を購入するために利用しています。1階食品売り場は品物も豊富で広いです。天井から商品が書かれた短冊がたくさん下がっています。たまに白エビビーバーなど手に入りにくい地方の銘菓をドンッと売っていたりもします。その他にはピザハット、スガキヤ、オムライス屋さんなどは1階のテナントとして入っています。2階には生活雑貨や衣料品売り場があります。駐車場は1000台ほど車が停められるので広い方だと思います。
混んでないから安心して買い物できます(笑)接遇も抜群。食品フロア水漏れ多く通れない、早く直して下さい。ラム肉買えて良かった。北区で売ってるのアピタだけだわ。
時々、商品が びっくりするほど安く購入する事ができます❗平日は それほど混んではいません。
ちょうど良い規模感のアピタです。近隣住民の多くが利用してる。駐車場も広い。
久しぶりに伺いましたが、色んな店舗が入ってて食料品は楽しく買えました。
名前 |
アピタ名古屋北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-009-384 |
住所 |
|
HP |
https://www.uny.co.jp/shop/single.php?shop_id=99999142&utm_source=GMB&utm_medium=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

フードコートのラーメンがけつこういけてる。紳士用品が少ないのが難点だが、食料品は充実している。