倶知安で味わう味噌ラーメンの幸。
ラーメンさんぱち 倶知安店の特徴
倶知安のツーリングで休憩、安定の味でリーズナブルに楽しめるお店です。
親子連れにも人気の味噌ラーメンや、定番の醤油ラーメンが美味しいです。
鶏豚醤油ラーメンやホルモンパンチ、季節限定メニューも楽しめる魅力があります。
個人的に味の時計台と同じジャンル。たまに行ったら美味しいってなる系。だと思ってた。近くにある山岡家、味の時計台、さんぱちで悩み、2日前に山岡家に行ったので、悩んだあげくかなり久しぶりにさんぱちへ。何年ぶりかわからないくらい。お店に到着すると、ちょっと錆びれてる感が。まあいいかと中に入ると壁に大きなメニューが。なんか美味しそうなラーメンたくさんある!!でも気持ち高め!!まあ仕方ないと思い、発券機で私は焦がし醤油と嫁がピリ辛味噌、子どもがお子様ラーメン。店内もいい感じに錆びれてます。なぜか、自動配膳ロボットが待機してます。(いやいや絶対いらないだろ)水、調味料は真ん中にあり、セルフで取ってきます。数分で着丼。うん!ちゃんとメニューの写真と違う!メニュー表の写真の方が美味しそう!食べてみると、、、うん焦がし醤油がおいしい!うん!ふつーにおいしい!ふつー!ホント可もなく不可もなくおいしい!自宅の近くだったら数年に一度来てもいいかなくらいおいしいです!ピリ辛味噌もふつーにおいしい!ふつーに!結論、ラーメンを食べてるなー以外はなにも感じなかったです笑食べ終わったあとは、ラーメン食べたなーって感じになりました。🤗次は違うお店にチャレンジしてみます!!
2023年9月19日 火曜日 15:42焦がし塩ラーメンは美味しいねと言った妻私は元祖醤油ラーメンは美味いなと言ったこの時間誰も居なかったがお腹空きすぎて何でも美味しい訳では無い昔よく食べていたさんぱちラーメン、いろんなラーメン屋さんが出来てそっちに足取られて疎かになってしまったが、これは昔に比べると随分変わったイメージになったなと、倶知安で食べたのが忘られなくなり札幌に帰っても近くのさんぱちラーメンに食べに行こうと思ったとんこつ系のラーメンはもうしばらくいいかなやはり透き通ったラーメンスープが好きだし今度は札幌さんぱちラーメンの味噌ラーメン食べてみたくなった。味噌ラーメンが大好きなのだが、まずは醤油ラーメンから入って美味かったら味噌ラーメンとしていた結構自分の行きつけラーメン屋は味噌、醤油、塩、はここにすると、分け隔てているがさんぱちラーメン私の辞書に書いておこうと決めた近くに来たらまた寄らせて頂きますご馳走様でした。
倶知安に来たついでにお昼ご飯がまだだったので、さんぱちに来ました。他の町のさんぱちには行った事ありますが、倶知安のさんぱちは初めてです。店構えが他のさんぱちとちょっと違う雰囲気。券売機で食券を買うのはお馴染みです。今回は焦がし醤油ラーメンの大盛りにしました。久しぶりに食べたので美味しいんですが、某チェーン店で期間限定だった焦がし醤油の方が、美味しかったですね。やっぱり、こってり感がもっとあった方が好みです。他にもメニューは沢山あるので、次回はやっぱり味噌ラーメンですかね?
さんぱちラーメンはやっぱ好きです。(味噌)定員さんもお店の雰囲気も良かったです。ロボットがいたので運んでくれるかと思いましたが、定員さんでした(笑)
久しぶりに来店しました。以前は口頭での注文でしたが食券のシステムに変わっていました味は変わらず美味しかったです♪ですがテーブルに備え付けの割り箸置きは衛生的にちょっと不安がある気がします…
倶知安では安定の店。スタンプカードのラーメン一杯サービスは規定が変わったらしく、レギュラーメニューの金額割引ではなく、野菜ラーメンも丸々サービスを受けられて良き。
さんぱちラーメン🍜🍥は時々行きます‼️しかし倶知安は初めてです。今回は冷やし中華があったのでさっそく食べました‼️あっさり醤油、お酢加減も私的に良かった‼️主人は辛味噌ラーメン🍜🍥です✌️
今年も恒例の北海道旅行。積丹から洞爺湖までの道中で、劣悪なクチコミがあったので心配でしたがスタッフの感じもとても良く美味しくいただきました。
やっぱり定番に美味しい。たまに食べたくなる味。
名前 |
ラーメンさんぱち 倶知安店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0136-22-2238 |
住所 |
〒044-0042 北海道虻田郡倶知安町南8条西1丁目1−8 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

連休中のツーリングだったので他の店が列んでいたので安定のさんぱちに入店、流石のチェーン店なので倶知安町で1,000円くらいで食べられるのはありがたいです。またどこかのさんぱちに伺います。