松本市で安い洗車と親切な声かけ。
ENEOS Dr.Driveセルフ名濃バイパス店(ENEOSフロンティア)の特徴
洗車機が往復ではなく、効率的な洗車が可能です。
トイレがキレイで清潔感のある空間を提供しています。
近隣で最もリーズナブルなガソリンスタンドとして親しまれています。
洗車機が往復でない。汚れは余り落ちない。珍しくゴミ箱があるけど、普通にマナー極悪の方々がてんこ盛りに捨てるのでいっぱいでした。国道沿いにあるのでアクセスはしやすい。
トイレがキレイ。
この辺りで1番安価なガソリンスタンドです。
洗車のカードの有効期限を誤魔化して販売して、いざ使おうとしたら、カードの受付出来ず、店員さんに相談しても、相手にされず、ほとんど使わないままゴミ。二度と来ないわ。
車に詳しく無さそうな女が一人でオイル交換を頼むと車が軽でも高いオイルを勧める(そもそもカーショップにあるようなお手頃価格のオイルがこの店にはない)そしてまだ交換時期でもないフィルターも勧めてきた。結果オイル交換だけでいつものカーショップでフィルターまで変えた時より高くて驚いた。オイルそのものの値段が高いのでぼったくりではないですがなんだかなー、って気分です。(これは2、3年前の話で今は車を買い替えてカーショップでやっているので今の事はわかりません)エネオスカードを持っており自宅から近いので給油洗車に行きますが、洗車しても拭き取りのスペースがちょっと汚いのでせっかく掃除機でキレイにしても砂埃が靴に付いてしまってるので、また車内は砂埃で汚れてしまいます。キレイ好きな方は注意です。洗車も以前は洗車カード買え買えのセールスが鬱陶しかったけど今は何も言ってきません。
いくらトランプ政権がイランと仲悪いからって140円は高すぎでしょ、ENEOSさん。
昔は愛想良かったのに、今は無愛想で応対も悪い。同じ店長なのになんか残念。洗車チケットを定期購入してましたが、丁度使い切ったので他所に変えます。
いつも仕事帰りに利用してます。
近所なので以前はよく利用していましたが、行くたびにオイル交換を勧められ、面倒くさくて行かなくなってました。最近また行くようになったところ毎回ブレーキパッドが減っているからと交換を勧められます。私の車はタイヤ外さないとブレーキパッド見えるはずもなく、断り続けていたところとうとう「さっき止まる時にキーキー言ってましたよ!すぐ変えないと!うちで替えれます」と言われましたがキーキー全く言ってなかったので断りました。断った途端にタイヤの空気圧を見ていてくれていた手が止まり、まだ前輪しか見てないのに、空気圧見るのを止められました。不信感しかないです。ちなみにブレーキパッド、やはり少し不安にはなりましたが問題は全くなかったです。二度と行きません。
名前 |
ENEOS Dr.Driveセルフ名濃バイパス店(ENEOSフロンティア) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-901-6337 |
住所 |
|
HP |
https://eneos-frontier.net/ss/5007604/?utm_source=qr&utm_medium=chubu |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昼間の時間帯は店員さんがイベントや車の事(空気圧・オイル)で声かけしてくれます。夜間(21時以降〜)は店員さんいるかわかりませんが、車トラブル対処等で居てくれると助かりますね。