名古屋名物 あんかけスパ鉄板!
スパゲッティハウス シェフ 本店の特徴
名古屋名物あんかけパスタが楽しめるお店で、鉄板が大人気です。
オリジナルのあんかけソースが絶品で、しっかりした麺との相性抜群です。
手作りの揚げ物が絶妙で、どのメニューを選んでも美味しいと評判です。
とろけるチーズのLLサイズ(麺400g、1350円)を頂きました。鉄板なので最後まで冷めることなくアツアツのまま食べることができました。あんかけパスタというと胡椒辛い印象がありますが、こちらのあんはマイルドです。
たまに食べたくなる「あんかけパスタ」北区方面に来たついでにこのお店に初見参。ここは鉄板と皿が選べるスタイル。2番人気のデラカンを注文。個人的にはもう少しソースの量が欲しいのともう少しブラックペッパー感が欲しいかな。でも久しぶりのあんかけ食べて満足であった。
鉄板前提?粘度高め人気先行も、うま味乏しいあんソース食べログはじめ、SNS各メディアで最近頻繁に目にし、高評価のスパゲッティハウスシェフ楠本店さんを初訪問。○デラカン(皿)950円ハム•ベーコン•ウインナー•マッシュツーム•玉葱•コーン※ソースの特徴・トマト味•酸味と餡粘度強め・ブイヨンのうま味と胡椒弱め餡が硬めなのは鉄板提供前提なのかな?皿で注文したからなのか?冷めてくると餡がコテコテで麺に均等に絡み辛くなります。胡椒は控えめですが餡ソースのベースとなる牛肉と野菜のブイヨンのうま味があまり感じられず、トマトピューレの酸味が先行する餡ソースでした。あんかけでも鉄板提供が定番らしい豊橋のスパゲッ亭チャオの流れを汲むと聞く当店、鉄板にすれば餡の問題は解決するかもしれませんが餡のうま味は変わらないでしょう。他店のミラカンとほぼ同仕様のデラカン(皿)の麺レギュラーで950円はそんなに高いとは思いませんが、価格に対して味の満足度からするとコスパは低く感じました。
名古屋名物あんかけパスタ食べれます。あんかけソースは黒胡椒弱め、とろみ強め。鉄板と皿の提供を選べ少しの価格差なので鉄板がおすすめです。焦げた部分とか美味しいし、最後まで熱々で食べれますよ。辛味が欲しい場合はデカいダバスコ置いてあるのでガンガンかけてください。麺のサイズは増量側でLとLLがありますよ。
名古屋名物のあんかけパスタがおすすめって聞いて早速行きましたw注文したら鉄板か皿か選ばれるんですが、熱々が好きな方は鉄板とのことだったので鉄板が鉄板やろー!って思い、鉄板でとつぶやきましたw初めて食べたら、食べたことない味でしたが美味しかったです。あんかけってもっとしつこいのかと想像してたけど、卵の鉄板で焼けた白身があんかけにうまいこと絡まってこれがまた絶品!デラックスにしたらウィンナーとエビフライが入ってるが、ウィンナーが少なくてガッカリwエビフライはタルタルに付けて食べましたが絶品!名古屋の俺の三代料理は鰻と味噌煮込みうどん、あんかけパスタに決定!ってぐらいのインパクト👍
初めていったあんかけパスタやさん鉄板で注文したんだけあど本当に最高なくらい美味しかった揚げ物も手作りなのが嬉しかったよまた近くにきたらきたいお店だよ。
夜の開店と同時に初めて来店しました。「シーフード」と呼ばれる、カニクリームコロッケ、貝柱のフライ、エビフライが乗ったあんかけスパゲッティをいただきました。美味しかったです。わりと多くの家族連れで賑わっており、そうした意味ではひとりではあまりゆっくりできません。しかし味やボリュームには満足しています。
数多いあんかけパスタの店の中でお気に入りのひとつ、東三河のオーギヤグループが経営するスパゲッ亭チャオ。スパイシーさはないですがこちらはそのチャオの味に似ています。熱々鉄板にたっぷりのソースがフツフツと、麺の周囲に流し込まれた玉子、美味しいです。チャオの麺が2.2mm、こちらは1.8mm程でしょうか。やはりあんかけパスタにはもっちり太麺が好みなことと、麺が少しパサついていたので星一つ減らしました。駐車場あり、店内には漫画もあって昔ながらの良い雰囲気のお店です。
久しぶりに行きました。日曜日のお昼過ぎでお店の外で15分程待ちました。店内は多くのお客様で賑わっておりました。昔からあんかけパスタの人気店。お値段もお手頃でお味も満足でした。ソースがもう少し多かったら良かったかな。また行きたいです。
名前 |
スパゲッティハウス シェフ 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-902-5080 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日の11時15分に到着。駐車場は店の横に3台で、まだ1台しか停まっていなかった。入店すると「お好きな席へどうぞ」と余裕がある。初めての来店だったので、定番のイタリアンとかにコロイタリアンを注文。10分程で提供された。やっぱり鉄板で提供されるスパゲッティは、玉子と絡めて熱々で食べると美味い。と言っても、味はオーソドックスな味だった。かにコロッケは、特製のタルタルソースが中々良い味だった。食べ終わる頃には満席となったが、駐車場が3台分しかないため、隣のスーパーの駐車場に停めているっぽい。決して便利な所にあるわけではないが、人気店のようだ。