ナゴヤドーム隣接、文化の発信地!
市民ギャラリーの特徴
ナゴヤドームに隣接し、文化を発信するギャラリーです。
天井が高く、白色の壁面が特徴的な展示スペースです。
駅から近く、便利でアクセスしやすい場所にあります。
ナゴヤドームのすぐお隣にある名古屋市の複合文化施設・カルポート東、ここの3階、4階にあるのが市民ギャラリー矢田です。大小7つの展示室があり絵画や美術品などの展覧会がよく行われています。交通でのアクセスは地下鉄が最も便利で、車で来館の場合は地下にある1回300円の駐車場を利用できれば良いのですが、他はナゴヤドーム周辺とあって安価に利用できる場所はほぼありません。近くにあるイオンモールナゴヤドーム前の駐車場を使うと特別駐車料金を課せられる可能性があるので要注意です。肝心の施設ですが小綺麗にまとまっていてゆったりと鑑賞することができました。
駅からのアクセスも良くて便利なので気軽に作品に出会える場所になってます。
二輪駐輪場も有りギャラリーとしても広く開放的な場所。
ある生花の流派の展示を見に行きました。様々な展示方法に対応できるギャラリーだと思いました。
道中において上りのエスカレーターはあるが逆に下りのエスカレーターがない。
場所が良いからでしょう。たまに面白い企画があります。
朝ごはんの卵かけご飯が美味しいですね🎵
なかなか見応えがあった!
入口が地下鉄駅からだと、わかりづらいかもしれません。近くにイオンがあり、帰りに立ち寄ることができます。
名前 |
市民ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-719-0430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ナゴヤドームに隣接する、比較的規模の小さいが気軽に親しめる、有形無形の様々な文化を発信するための施設の3階と4階にあるギャラリーです。市民が気軽に展示目的で利用できるため、各展示スペース(特に3階)は狭いですが、その分リーズナブルな価格でレンタル出来ます。4階のスペースは3階より広めに設計されており、その分レンタル料も高いですが、天井が高いため、大きな作品を展示するのにいいかもしれません。『ナゴヤドーム前矢田』駅から直通で行くことが出来るのも魅力の一つです。駅からは屋外を通りますが、アーケードには屋根があるため、風の影響は受けますが少なくとも雨や強い日差しの影響は軽減されます。他のアート施設も併設されていることから、ギャラリーとしての運営も特に申し分なくスムーズです。但し、そのためか館内そのものはやや複雑な造りになっているため、初めて展示等に利用した人の場合、駐車場などから作品の搬入・搬出作業に手間取る可能性があります。搬入・搬出作業前に、一度下見をして導線を確認した方がいいかもしれません。