岐阜タンメンの美味しさ、虜に!
岐阜タンメン 小牧店の特徴
ニンニクの効いた透き通ったスープが魅力的です。
半チャーハンとのセットで安定した旨さを実感できます。
店員さんの素晴らしい対応で心地よく食事が楽しめます。
ようやく行けました。平日のお昼12時台に訪問し、10分ぐらい並んで座れました。店員さんに活気があって良かったです。初めてだったので1辛にしましたが、もう少し上にしてもよかったかも。味は最高!スープは全部飲み干せます。またリピします。
美味すぎる!豚骨派なので塩ベースのラーメンは久々に食べたがこれは美味い。野菜は思ったより少なめだったのでがっつきたいなと思いトッピングするもこれが大正解。ボイルされた喉越しのいい野菜と麺が絶妙に融合されて橋が止まらない。ご飯が進むとこはあるが麺が進むという体験はなかなかない。ただ豚肉の存在感が薄れてた気がするので今度は肉もマシマシにしようと思う。後野菜が無くなってももやしは無料で盛れるのが嬉しいところ。スープは塩って感じもなくニンニクが効いてて旨味が詰まってる感じ。3辛にしたけどパンチがあって割と丁度良いい。それでいくとベトコンに近いのかな?次は4辛に挑戦して徐々にあげてく。麺の細さも普通くらいで割とコシがあって食べ応えも感じた。チャーハンは普通だったけど餃子は餡がしっかり入ってて個人的に好き。店員はすごく元気な感じで楽しそな雰囲気でした。あいよ!ていう掛け声が特に印象的だったな。初めての岐阜タンメン、思い出に残る味だったので星5です。ご馳走様でした。
普通に岐阜タン!どこの店舗も間違いなく同じクオリティで出されるね、肉野菜マシで2辛ニンニク有り💁🏼♂️替え玉ひとつしてフィニッシュ🍜
名古屋出張時に毎回気になっていてやっと訪問。店内は細長いカウンターがメインで割り切ったレイアウトが良いですね!初めての利用でじっくり注文出来なかったので今度は事前に下調べして美味しい組み合わせ考えたいです。ラーメンはシンプルなのでカスタマイズが必須ですね。
開店と同時にうかがいました。大人数にも関わらず親切に対応していただきました。唯一無二のスープはサッパリ塩味で旨味たっぷり、麺との相性も抜群、こらはクセになる味。トッピングも豊富で辛さも調節可能、自由度が高いので何回か通って自分好みのスタイルを確立させたいですね。おかわり自由の酢もやしがこれまた良い仕事をしてくれます。東海地方のみでの展開しているみたいですが、こっち方面に行くことがあれば必ず再訪したいと思えるお店でした。
名古屋を通るとやたら行列のあるお店が目に入ってきた岐阜タンメン、これは美味しいのかも?帰り道で小牧下小針天神のお店に寄ってみました♪並んでます待つ事、30分カウンターの席と4人がけテーブルがあり、オススメの1番人気の岐阜タンメン3辛を注文テーブルにはもやし、何やらラーメン来る前にみんな食べてるので、食べると酸っぱい、さらに置いてある調味料に替え玉のタレがあったのでかけてみると、、ウマっ止まらない😊良くは知らないけどお気に入りにタンメン登場♪見た目、味共に 大阪人の私からすると天ラor彩華だったけど、美味しい😊逆に馴染みの味かも‥♪もやしあるからこっちの勝ちかな? 辛さは今度はもう少し辛くしてみたら変わるかもだから、、楽しみ♪
タンメン1辛と半チャーハンを頼みました。辛さなしより1でも辛さを入れたほうが食べた感があり満足度が違いますね。タンメンが好きなので満足です。食事時を外したらゆっくり食べることができました。時間帯によると思いますが駐車場も少し戸惑いますが、割と出入りはしやすいと感じました。
テレビで見たお店があることを車で運転したら気付き岐阜から愛知県に来てしまったと思っていましたら小牧にありまして早速入店。駐車場もあるので車の方は便利ですね。いざ入りますと子ども食堂をやっていたり貢献度が高そうな雰囲気です。お客さんの回転も早そうでしたがお昼過ぎなので待たずに入れました。初めて食べましたが1辛でしたので素材の味を楽しめました。トッピングもあるため楽しみです。混んできたらトッピングが迷うので事前にメニューを見てイメージを沸かすと良いかもしれません。また行きたいですね。
気になっていたので楽しみにしていました。トッピングの種類が豊富で、辛さの調節も自由度は高めです。自分的には佐野ラーメンの様な薄味が好みなので、それよりは味が濃く、ニンニク🧄かなり多いと感じました。注文したのは半チャン餃子セット1100円の0辛自分的な問題だと思いますが、油が合わなかったのかお腹を壊しました😓トッピングでプロテインは初めて見ました‼️
| 名前 |
岐阜タンメン 小牧店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0568-70-4407 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 11:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
これが岐阜タンメンかぁ…。粉々の白菜に、にんにくしょうゆスープ、博多のような極細麺。独自性はあるけれど個人的には好みじゃないな。丼が浅くて驚くほどスープの量が少ないのがポイント。