テキパキ診察、抜歯も上手!
公益財団法人名古屋港湾福利厚生協会臨港病院の特徴
内科の高野先生による糖尿病治療は見事で、信頼できます。
口腔外科の先生の抜歯は上手で、安心して任せられます。
診察はテキパキしており、スムーズな対応が特徴的です。
指を切ったバイトの女の子を連れて行ったこの娘の手は動くようになりますか?と訊ねたら 本人の努力次第だねと…
受付の人間の対応レベルの低さ(バカにしたような対応、めんどくさそうな対応)と医者の日本語の理解力の低さが酷い。病院で初めてここまでイラついた。診察の途中で帰ってきました。もう二度と行きません!
親切な良い病院です。入院中はいろいろと融通きかせてもらい助かりました。
内科の高野先生の糖尿病などの治療は素晴らしいと思います。私はヘモグロビンA1cが10前後もありどの病院に行っても良くならなず蛋白尿も出始めて焦っていたところ、運良く知人から高野先生の話を聞き診てもらうようになったのですが治療方法の大胆な変更と共に糖尿病はみるみる改善していきました。今はヘモグロビンA1cは5.5ほどです。私の場合、高脂血症、高血圧も酷かったのですがこれらも現在は良好で、腎臓も改善し蛋白尿は消失してしまいました。悩んでいた少し前を思うと夢のようです。この先生は糖尿病のほか腎臓病や医療全般、アンチエイジング、人類の遺伝子や進化論的な事にも詳しくて治療には独自の方針を持っておられるようです。その治療は徹底していますが、気さくで面白い方です。話が解りやすいです。そして外来の看護師さん達も皆さんフレンドリーで親切なので通院も苦になりません。以前軽い脱水症になってしまい短期入院しましたが病棟の看護師さん達も多くはフレンドリーで親切、楽しい入院生活でした。悪く書いている人がいますが、たまたま巡り合わせが悪かったのでは?これからも高野先生がいる限りは臨港病院でお世話になっていくつもりです。お盆休みで時間もあるのでお礼の意味も込めて書いています。私の難しい病気を良くしてくれてありがとうございます。
気楽にかかれる良い病院だと思います。たいていの病気はここで診てもらっています。先生や看護師さんも優しい方が多いです。入院した時も皆さん親切にしてくれました。もっと大きな病院にもかかっていますが、昔ながらの良さが残っている病院だと思います。
父の最後がこの病院でした。いくつかの病院を転院していましたので、他の病院との比較になります。3か月ほどの入院でしたが、優しくして頂いた看護師さんは2人。医師の対応も冷たいもので、他に転院できるのであればさせたいと思い続けていました。亡くなった時が一番ひどい対応で、亡くなった後も1時間半以上そのまま放置で看護師さんにも来ていただけませんでした。その日は良くして頂いた看護師さんはいらっしゃいませんでした。そして、忘れたころに担当医師が来ての対応。母や祖母は別の病院で亡くなっておりますので、他の病院での対応も経験しておりますが、これほどひどい対応は見たことも聞いたこともありませんでした。一般的な治療は分かりませんが、人生最後の可能性のある方の入院はお勧めいたしません。もっとも、病院側としても来て欲しくないのだろうとも思いますが。両親の病気で色々な病院に行きましたが、ここまで「病院は商売」「ただのお金儲け」「患者に寄り添わない」と思える病院は初めてでした。このような気持ちになる人を一人でも減らすことが出来ればと思っています。
いってみたくなりました。
口腔外科の先生、抜歯が上手い。看護師もフレンドリー過ぎず、ちょうどいい距離感。
気を使わないでいることができる。が、あちらも気を使わないかもで、病院なのに元気すぎる看護師さんたち。何を優先するかでしょう。昔ながらの病院です。
名前 |
公益財団法人名古屋港湾福利厚生協会臨港病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-661-1691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

星をつけるのすら勿体無いくらい横暴な対応をされました。以前、診断書を書く欄へチェックを入れたのに発行してもらえませんでした。私も窓口で言わなかったのが悪かったです。ですが普通に考えて、チェック入れてるなら、事務の人や医者が気づきませんか?その対応に疑問を抱き、電話をしたら馬鹿みたいな事務員が電話に出て違う科に内線繋がれて時間のロスを食いました。笑笑担当の科の脳神経外科に掛かった思ったら自分たちが問診票を見落とした、非を認めず「窓口で言ってもらわないと…。」の一点張り。この電話対応してくれた老害は人の話聞かないし、意味のわからないことを延々と言い続けている人です。この病院へは絶対掛からないほうがいいです。無駄な金を叩いてまでここに行く必要はありません。もっといいお医者さんのところへ行かれてください。