季節を彩るワイルドフラワーガーデン。
名古屋港 ワイルドフラワーガーデン ブルーボネットの特徴
バリアフリー設計で、車いすやシルバーカーの方も安心して訪れられます。
四季折々の美しい花々が楽しめる、独特なフラワーガーデンです。
ハロウィンの時期に伺ったので秋の花とハロウィンの装飾を楽しむことが出来ました。程よい広さなのでゆっくりと花を見ながら散策するには丁度良いと思います。海も眺められますし遊覧船もありますしね😆
20周年という事で初めて行ってみました!地下鉄で金山へそこからは直通でバスに揺られ40分終点にあります。天気が良かったので最高でした꙳★*゚名古屋港も見れて景色良いし名古屋にこんな所があるなんて…ずっと行きたかった施設でした。子供さん向けではなくあくまでお花やお庭が好きな方向けの施設です。自販機などが無いので飲み物持っていかれるか…園内で運営してるカフェレストラン(東山ガーデン)でお茶するか(ランチ高め)※メニューに値段あります喫煙所も2箇所ありまして…海が見れて綺麗でした。
2022/04/08に行きました。良いお天気で ガーデンは最高の状態でした。さまざまな種類の花で満たされ、水の生き物は生き生きとしていました。23のエリアで区切られ、それぞれテーマに沿って美しくオシャレで遊びもあるガーデンがしつらえられています。ただ さほど広くは無く、二時間ほどで回れます。飲食は持ち込み禁止。レストランは洋食「アウラ」一軒のみで、テラス席があります。園内に自販機は無いようで、ショップ売店でならドリンクは買えます。ベンチや東屋などは、そこかしこにあります。近々 また行きたいです。
花が美しいです。座れる場所は多いです。飲食持ち込み禁止です。入り口に土産物売り場。ちょっとだけ飲み物購入できる場所有り。レストラン有り。夏は日差しが強いので、注意です。ロッカーあります。
四季折々の花がとても綺麗です。海沿いのガーデンなので海も綺麗に見えローケーション抜群です。中央の建物でコンサートやワークショップが開催されています。駐車場無料なのが有難いです。
かわいいフラワーガーデンです。今はもう寒くなったから、春に比べると花はやや少なめですが、12月に入ってクリスマスデコレーションがかわいくなりました。ただし、海に面しているから、ちょっと寒いです。晴れて風も無く穏やかな昼間はまだ良いですが、とくに風がある日は寒いです。そのせいなのかなぁ、1月2月は丸2か月休園になります。だから年内あと少しですね。
コスモスの季節沢山の花が植えてあって 少しずつ趣向の違うお庭があり楽しめました✨また春にも行ってみたいと思います!
周りに何もないので、ここだけでは全く物足りない感じです。土日に関して言えば、園の北側の桟橋から、名古屋港や金城ふ頭への遊覧船が出ているので、ガーデンの駐車場に車を停めて、そこを起点に船で遊覧するのが良いかも……。
港沿いの西洋風の花壇が展示されています。季節毎に楽しめるようにイベントが開催されています。水上バスで来ることも可能ですが、私が行った時は水上バスは運休していました。
名前 |
名古屋港 ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-951-8211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お花のある春に訪れたい場所バリアフリーなので車いすや、シルバーカーを使われている方も安心して利用できる。所々にベンチがあるので疲れたらすぐ休むこともできます。今の時期はハロウィンの飾りで素敵な場所でした。