昔懐かしのコカコーラ体験。
コカ・コーラボトラーズジャパン㈱ 東海工場の特徴
工場見学ではドリンクの製造工程を体験できる、魅力的な無料施設です。
昔懐かしのコカコーラのCMが展示されていて、色使いがとてもキレイでした。
予約があれば、子供と一緒に楽しめる工場見学が可能で大変満足です。
初めてだったので入場門が分からず敷地中に居た運転手さんに聞きました信号左に曲がったら真っ直ぐ進み踏切手前を左折すると左側に『西門入口』の赤い看板感応式?のゲートくぐったら左側に駐車スペース見えますとても待つイメージでしたが事前予約(テスト段階?)で待つこと無く積めました積み込みしてくださったリフトマンさんが、とても優しく親切に教えてくれました。
積み込みは朝6時からです。わりと直ぐに積めますよ。
無料の施設です。小さいサイズのペットボトルと、ハンカチを頂きました。懐かしいCMや、変わったパッケージの商品など見れました。見学するラインは炭酸でないです。無料の工場見学なので、他のお出掛けの合間などで予定に組み込むといいのかもしれないです。
工場見学ではドリンクの製造工程が見れて、展示場では昔懐かしのコカコーラのCMなども観れる。
色使いがキレイ。隅々までテーマカラーの赤が使われている。
見学はアクエリアスのラインです。遠目から見るのでよく分からないってのが本音です。一応車椅子とか階段上に上げれるものもあるけど、見学前に時間都合で1人程度しかあげる暇が無いっぽい説明を受けた。赤ちゃん連れなら抱っこひも持ってきた方が早い。見学前に冊子と小ペットボトル、終わりにロゴ入りハンカチのお土産ありました。ご厚意で無料なので高望みはいけません。
無料だが車椅子、ベビーカー不向きフロア2階、工場見学も途中5段くらい階段あり。あまり配慮はない。説明長く工場ライン見学は50mないくらい。扇風機あるが暑い。Uターンして折り返す。最深部は企業秘密か。無料なので。これが無料で満足度高かったら企業イメージ最高なんですが。
最後に ハンドタオルを貰えた★
子供の代休の月曜日を利用して事前電話予約の上、訪問しました。工場内の見学はもう少し見たい気もしましたが、子供にとっては良いのかもしれません。勢いよく流れてくるペットボトルが包装され、一気に箱詰めされます。また見学中に工程トラブルでラインが止まり、再稼働をする所は、本当の現場ならではの臨場感がありました。時間、内容的に大人はもう少し見たい、子供はこれくらいで良いかと。集中力が持たないかもしれません。機械満載、メカニカルの工場に息子は興奮気味でした!
名前 |
コカ・コーラボトラーズジャパン㈱ 東海工場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-602-0413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

工場に隣接する物流センターに納品で訪問。工場とは別かと思いましたが、やはり西門から入って、右手の空瓶置き場をぐるっと巻いて待機場に止めての受付でした。受付では全部親切に教えてくれました。降ろしもスムーズでした。