温浴とプールで心豊かに。
健康ふれあい交流館の特徴
温浴施設で安価に快適な入浴が楽しめます。
子どもたちと気軽に利用できる温水プールがあります。
公園内に抹茶を楽しめる場所があり感動しました。
私はまだ、始めて2か月ぐらいですが週2回 トレーニングを行っています。設備は多くは無いですが、初心者でも使い方を教えてくれますので、助かりました。フレンドリーな雰囲気でコミュニケーションは取りやすく、自分のペースで行えます。空調や、冷房は管理されていて、私はフルに運動してもほとんど汗をかかないので非常に助かっています。1回120円で。1時間15分出来るのも魅力です。コロナ対策の為、使った機器は自分でアルコール消毒しますが、それも値段を考えれば当然であり、気にはなりません。
温浴施設でゆっくりさせていただきました。温浴施設は男女共有のため、水着着用です。
脱衣所が狭いのが難点ですが、「大風呂」に入浴できる日に行けば安価で快適な入浴が出来ます。
プールを利用しました。コロナ対策で、男女各100名(ロッカーの鍵の数で把握してる)水泳帽、ゴーグルはレンタル100円でした。16時頃行きましたが、そこまで混んでなかったです。幼児のプール用のおむつ付けても遊べるプールは2か所ありますが、ちょっと深い(850㌢)プールでは利用できないです。少しでも入ると監視員さんが注意しに来ます。監視員さんも交代をマメにしてるようで、毎回毎回、注意ばかりされました、それでも、子供(2歳)はお姉ちゃんがいる深いプールが気になるし、止めるのに必死でした。
気軽に子どもたちと行ける温水プールです。深さの違う3つのプールがあります。2つのプールはおむつ水着で入れます。
憩いの場の感じです。年配の人がたくさんいます。プールに来る人も多いです。
施設は古く、システムも案内表示も分かりづらい。夏休み期間中以外は常連の老人が幅をきかせている印象で、介護施設のよう。若い人や子連れには不向き。
リーズナブルな日帰り温泉ある。
公園内に抹茶を楽しめる所があるのに驚きました。しかも料金もリーズナブルで雰囲気は本格的な所がおどろかされました。
| 名前 |
健康ふれあい交流館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-689-1600 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東海市の市民の憩いの場プールもあって夏は子どもたちには嬉しい場所だろう。