親切な先生と安心出産。
総合病院 南生協病院の特徴
小児科の診察は9時受付で、10時30分頃に開始されます。
産婦人科の医師は丁寧に説明してくれるので安心して通えます。
地域密着型の大病院で、スタッフの親切な対応が評判です。
医師も職員様も、とても親切、丁寧。予約通院だが、患者の具合により待ち時間が、ながくなる時がある。医師も頑張ってるので、我慢が大切。院内は綺麗、清潔。駐車場は暗く混み合うため徐行が鉄則!駐車券は帰宅時、受付に出し認証すれば追加料金はない。生命保険関係の告知などで、病名を゙問われる事があるので、しっかり医師に確認を。昨年、インフルエンザ、コロナワクチン接種も、この病院で受ける事が出来ました。予約などは、総合受付で聞くのが早いです。
東海道本線・東海道新幹線が直ぐ側を通っているので鉄好きな方にはかなりいい病院になるかと。ただ、他の病院と違って食事の時間が明確に決まってないみたいですね。朝食 7:30-8:30の間に配膳昼食 12:00-12:40位までの間に配膳夕食 18:00-18:40位までの間に配膳看護師さんもかなり適当な人が多かった印象です。夕食後の薬を頼んでも忘れて持ってきたのが就寝前というのが何回か…。緑区のもう一つの救急病院もかなり危ういのにこっちまで…となるとどこに行けば良いんでしょうかねぇ。
受付や採血の女性や、担当医の男性の対応がとても良く親切にして頂きました!口コミの1部で不安はありましたが、私はまた来たいと思える対応をしてもらいました。病院内も清潔で、私は平日の朝に受付したのですが他と比べてスムーズに進められたのでとても有難かったです。
こちらの病院で3人出産しました。第一子は他の総合病院で出産しましたが患者さんに対する対応の違いにびっくりしました。生協病院は妊婦と赤ちゃんを本当に大切にしてくれている事を実感し、少し遠くても通いたいとおもいました。長女はこの生協病院で孫を出産しました。私の母はこの病院が大好きで晩年病院近くに引越しました。母が末期がんになった時 この病院の先生が往診して下さり スタッフの方の心ある対応に感動しました。母は在宅ホスピスという感じで最後まで自分の家族と共に過ごし トイレも食事も介助されつつ皆と同じものをほんの少し頂きながらある日天に召されました。本当に素晴らしい先生方とスタッフに感謝しています。
HPの時間外診療・救急のご案内には記載されていませんが祝祭日にはPCR及びインフルエンザ検査は行ってくれません。40℃の高熱が出ている患者であったとしてもです。受付してから待ち時間が長いのは諦めましょう。診察は先生にもよりますが、しっかりと症状を聞き聴診器で胸の音を聞いてくれるなどその時できることを精一杯行ってくれます。検査目的で受診を考えている方は必ず電話して今日検査しているか確認してから受診するようにしてください。
診察の為に、病院の駐車場利用しているのに、駐車料金取られます!待ち時間が長いと200円かかります!他の病院で診察で駐車料金取られる事はありません!生協というのは庶民の味方ではありませんか!納得出来ません!
8時30分玄関口が開いたら係員の指示に従い、消毒、予診、検温。受付開始は9時。院内は、静か!コロナウィルス感染防止対策は良い。先生は、丁寧親切で話しやすい(温厚)。職員さんも同じ。JR南大高駅から近く便利な病院だ。また、駐車場(立体)は屋上いれて4フロア。車の出入りが多いため車は徐行運転を。帰る際、必ず総合受付にて駐車券の認証を(無断駐車防止対策?)!
診察費用も安く、皮膚科、産婦人科ともに親切に診療してもらいました。クレジットで払えるのが嬉しいです。組合員じゃなくても診察してもらえます。紹介状なくても当日内科受診出来るみたいです。(ただ内科はいつも混んでます。)救急診療も24時間対応しています。おかげさまで生理不順も慢性蕁麻疹もすぐに治りました。
こちらの病院で出産しました。夜中に陣痛がきて向かいましたがとても親身に対応していただき無事出産することが出来ました。大きな病院なので色々な方がいらっしゃいますが、わたしは満足して産むことが出来ました。しいて言うなら検診する際はエコーが2Dのみの為、顔や表情や性別をはっきり確認したい方は設備があるクリニックなどをおすすめします。
名前 |
総合病院 南生協病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-625-0373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

小児科は9時に受付すると診察が10時30分頃になる。そのためネット受付か、8時45分にははいって受付するとよい。南生協病院に子供を病児保育で連れて行きました!先に電話で病児保育予約して、09時20分くらいに診察受付して4番目か5番目だったので診察を1時間以上待つかなって思ってたら病児保育予約してるから優先して診察してくれた10時くらいに病院出れたので待ち時間なくて楽でした生協の病児保育利用することがあれば参考に。