古民家で楽しむ絶品蒸籠ランチ。
ノヴァタンの特徴
田舎の祖父母の家に来たような温かい雰囲気が魅力です。
1210円で味わえる、豚バラと野菜の旨味たっぷりのせいろ鍋は絶品です。
食後のアイスコーヒーはコクと甘みがしっかりしていておすすめです。
蒸籠ランチが気になりすぎて、行ってみたら、店内の古き良き感じがまたよかったです💓蒸籠の蓋をあけたときの幸せ感がたまらなく、蒸籠買いました✨豚肉の脂がいい出汁となって美味しすぎました😋
古民家カフェ。蒸し料理のランチが人気。野菜たっぷり。結構汁濁です。私が食べた豚肉の方は大蒜が効いて程よい塩気で食が進みました。サラダと小鉢付。2000円くらいだったような。店の前、川との間の細い小道を抜けると駐車場あり。寺と共用。あまり奥の方は使わないほうがよさそう。ランチタイム、かなり待ちます。予約して車で待ちましょう。
古民家カフェという小綺麗な感じではなく、田舎の祖父母のお家に来た感覚。落ち着ける。お手洗いや会計の場所の雰囲気がいいなぁと思った。たたみなので子供はゴロゴロさせられるけど、同じリビングに数組入るから私は泣き声とかツーツーすぎて申し訳なくなった。オムツ替えu0026授乳もできそうなイスがある個室があったけど、扉に窓があるから気にする人は授乳はできないかな。鍵はついてたけど使わなかったから、かけられるかは分からない。駐車場はマップの衛生画像を見ておけば入り口が狭いと驚くけど迷わず入れる。料理はせいろを頼んだ、とても美味しかったけどヘルシーで私には量が足りなかった…(笑)玄関が古い造りなので段差がすごくあるし、すごく狭いので抱っこ紐だと下が見えず怖いし、靴を下駄箱に出し入れするのも難しかった。昔の家のままなのでバリアフリーではない。おむつ台がちょっと高かった、ビニール素材を敷いてくれてるから冬場は自前のタオル等があったほうが赤ちゃんは冷えないと思う。支払いはコード決済に対応してて楽だった。近くでまたお店を探すことがあったり、せいろの野菜が食べたくなったらまた行くかも知れない。
子供も寛げるお席で、接客も優しいのは、もと産院だった場所柄もあるのかも♡蒸し物?トマトベーススープもシーフードの旨味でて🍅美味しかったご飯の量が少な目、お代わりは百円くらいだし、デザート追加もするという設定なのかも。廊下に大きな黒板があって、子供も落書き楽しめる感じです。
知多市の梅まつりPRの取材で行ったお店💁♂️びっくり‼️ほぼ古民家カフェ☕️ここまで昭和感あるカフェはなかなかないかも🤔こうゆう雰囲気ってめっちゃ落ち着くよね😊そんな古民家カフェで食べれるのがヘルシーメニュー✨地元野菜を使ったシーフード鍋 1
ランチを食べました!美味しかったです!
1210円で、とても美味しいランチと、食後の絶品コーヒーを頂きました。古民家をリノベーションした独特の空間で、ゆったりと並べられたテーブルや座卓はくつろげます。
豚バラと野菜の旨味たっぷりのせいろ鍋、コクと甘みのしっかりしたアイスコーヒー。おいしかったです。
豊富なランチメニュー!野菜たっぷりの健康食材!そして!なにより推したいのは食後のドリンクサービス!これは禁断のサービスですよ、店長。なんでかって言うと、コーヒーをゆっくり飲みながら、古民家のウリである寛ぎ感を最大限まで引き出せるワケですから。
| 名前 |
ノヴァタン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0562-55-5135 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~16:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事はとても美味しかったです。お店の雰囲気もスタッフさん達の雰囲気もとても良くて居心地良かったです!でも子連れ歓迎の様なのに、犬が簡単に入って来れてしまうのはどうなんでしょうか。赤ちゃんを座布団に寝かせていたりしてる中で、犬が飛びついてきました。もちろん犬は悪くありません、可愛いです。でもとても危ない。たまたまかもしれませんが、しっかりそこも注意書きとして書いたほうがいいと思います。